ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

マンシングウェアレディース東海クラシック、初日

2006-09-15 17:23:17 | スポーツ
今週は宮里藍はお休み。 沖縄でのんびりしているのでしょうか。 不動裕理もお休みです。 不動裕理は来週(ミヤギテレビ杯)もお休みのようです。 次の宮里藍との対決は、9/28からの日本女子オープンですね。 さて、今大会初日108人のトップに立ったのは川原由維。 先週3日目に宮里藍と同組だったのは記憶に新しいところ。 8バーディ1ダブルボギーの6アンダー。 2位には5アンダーで斉藤裕子と表純子。 今 . . . 本文を読む
コメント

9月に「も」入学できればそれでいい。

2006-09-15 15:13:14 | Weblog
「教育基本法の改正後、大学9月入学を」 安倍官房長官 (朝日新聞) - goo ニュース 安倍氏提唱の大学9月入学、実現へ根強い慎重論 (読売新聞) - goo ニュース それに、タイトルには「9月にも入学できればそれでいい」と書いたが、 半年ずらしなら「10月入学」じゃないのかな。 それはともかく、事は首相(になる人の)思いつきですぐできるほど そう簡単ではない。 この意見に賛成できない . . . 本文を読む
コメント

暴力警部か逆切れ非常識親父か

2006-09-15 11:26:00 | Weblog
電車の携帯「うるさい」神奈川県警警部、傘で乗客突く (読売新聞) - goo ニュース タイトルだけ見ると、 「めちゃくちゃなことをする警部だ」「公権力をたてに暴力を振るったのか」 って、思っちゃいますよね。 ところが、 「大声でうるさかったので注意したが無視された。再度注意したところ、男性に足をけられた となると、この携帯親父無職男性(62)の非常識振りが目に付きます。 もちろんだからとい . . . 本文を読む
コメント

PLC、絶対反対、再び。

2006-09-15 02:14:03 | IT
天文学者、「あきれる」 電力線通信に反対やまず (朝日新聞) - goo ニュース 反対の急先鋒であった、JARL(日本アマチュア無線連盟)が、 ここへ来て賛成に回ってしまいました。 しかし、 ・JARLとして賛成に回ることが理事会で決議されていないらしいこと。 ・多くのアマチュア無線家が反対していること。 などから、手続きに異を唱える人も多く、 また、審議会には2千を超えるアマチュア無線家の反 . . . 本文を読む
コメント

試写会「7セカンズ」@ソニーピクチャーズ試写室

2006-09-15 00:33:08 | 映画感想
ソニー・ピクチャーズでの試写会。 例によって、しつこくもスクリーンの大きさを聞いたが、 「判りません」といわれてしまった。 80余席の半分くらい埋まっていただろうか、 前回に比べやや年齢層が上、かつ女性一人の方もちらほらとおられた。 最初に苦言を呈しておくが、エンドロールの最中で席を立ち、 スクリーンに頭を映し出す人が複数名いたが、非常識極まりない。 どうしても出たいのはしょうがないとしても、 . . . 本文を読む
コメント

blogram