こちらは毎日トップが入れ替わる展開で、
最終日に逆転で優勝したのは、キャンディ・クン、通算6アンダー。
来週のミズノ・クラシックにも出場を予定している。
5アンダーの2位はキャサリーン・ハル。
2日目にスコアを落としたが、盛り返した。
4アンダー、3位タイは4人。
李知映(イ・ジヨン)、張晶(チャン・ジョン)、韓煕円(ハン・ヒウォン)、
そして、ソフィー・グスタフソン。
3アンダー、7位タイ . . . 本文を読む
最終日、最終組のふたつ前で回った服部真夕が逆転で初優勝を飾った。
服部真夕は昨年のプロテスト、トップ合格。
その資格で出場した試合で好成績をあげシード権を獲得、
今年もここまで31試合で3千万円近い賞金を獲得している。
おりしも男子では、石川遼がプロ転向後の初優勝を成し遂げており、
若手の活躍が注目される週となった。
(ただし、全国ニュースのトップで流すほどの意味があるかは疑問)
服部真夕は . . . 本文を読む
アンケートの回答に窮することがある。
答えにくいアンケートや、判断のつきにくい質問、ということではなく、
「選択肢の設定が不十分」で回答できない質問があるのだ。
例えば、どの新聞をとっていますか、との質問で、
回答として用意されたものは、例えばだが、
(1)朝日新聞
(2)毎日新聞
(3)読売新聞
(4)その他の新聞
となっていたとする。
この場合、新聞を取っていないと、回答は選択肢には . . . 本文を読む
昨日は結局カーテンの裏で夜を過ごしたナガサキアゲハ。
日当りのいい場所だったので、体が温まったと見えて飛び出したがり、
ガラス戸の前でバタバタやっているので、開いているところへ誘導。
ところが冷たい外気に触れた途端、手の上でじっとして動かない。
「あれーっ、意外と寒いじゃない。どうしようかな。」見たいな感じ。
そこで、手に乗せたまま、日の当たるところへ持っていく。
写真は花(ローズマ . . . 本文を読む