江東区が、蛍光灯のリサイクルをやっているのは知っていたが、
回収ボックスの実物を見たのは初めて。
どこにあるかもっと早く知っていたら、ここに出したんだけどな。
年末の大掃除で蛍光灯の交換をしたら、今度は回収ボックスに出そう。 . . . 本文を読む
予選リーグで韓国に負けた時は、また昨年同様予選で負けて決勝で勝つのか、
それともオリンピックの再来で、予選決勝とも韓国に負けるのか、
いずれにしても、決勝は韓国戦と思っていた。
ところが日本に勝って、ほっとしたわけでも油断したわけでもないと思うが、
韓国が台湾戦にまさかの大敗で3位になってしまった。
決勝は2年ぶりの、日台戦。
結果は西武が勝ったが、ぎりぎり1-0のサヨナラ。
劇的な幕切れ . . . 本文を読む
最終日最終組の3人は古閑美保、大山志保、李知姫(イ・チヒ)、
ともに8アンダー。
1番で古閑美保ボギー、大山志保と李知姫(イ・チヒ)はパーディといきなり2打差。
古閑美保が3番パーディで迫るが、大山志保は4番パーディで突き放す。
しかし、ここからが圧巻。
5番からの6連続パーディ。
長めのバーディパットがぼこぼこ入り、古閑美保が一気に14アンダーとする。
対して大山志保は12番までパープレ . . . 本文を読む
もう最後とか最後じゃないとか書かないことにします。
昨日、蛹が結構黒くなっていて、今朝は羽の模様が浮き出てきて、
まずいな。と思いつつ、もしもの時のために、割りばしを蛹の近くに設置。
3時頃だったでしょうか。
黒いものがもぞもぞ動いているのが、遠目にも見えたんだけど、
羽化して案の定、割りばしを登っている姿でした。
もちろん、割りばしに掴まれるように入れておいたんですが、
虫カゴの壁面がつ . . . 本文を読む