ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ゴミの分別

2008-11-18 23:01:44 | 地域・コミュニティ
資源ごみ、可燃ゴミ、不燃ごみの3種と言うざっくりした分別ではありません。 写真はスーパーの駐車場に置かれた分別の回収ボックス。 ・びん ・かん ・牛乳パック ・ペット・ボトル ・発泡スチロールトレイ の5つになっている。 これ以外に、先日ご紹介した蛍光灯の回収ボックス。 電池の回収ボックスもある。 どう捨てていいかわからず、結局捨てられなくなってしまった人もいるけど、 捨てたいと思って . . . 本文を読む
コメント

「すなも」のクリスマス・ツリー

2008-11-18 22:53:35 | 地域・コミュニティ
最近のショッピング・モールの造りの常として、 「吹き抜け」と「共有スペース」は定番。 「すなも」にもそれがある。 そこにはでっかいクリスマス・ツリーが飾られていて、圧巻。 3枚ともステレオ写真です。 . . . 本文を読む
コメント

神道の通夜

2008-11-18 22:27:49 | 地域・コミュニティ
今夜、お通夜に行ってきました。 初めての経験でしたが、神道(しんとう)の通夜でした。 斎場の看板にも、「通夜」「告別式」ではなく 「通夜祭」「葬儀祭」とありました。 神官が、儀礼を執り行ったのち、親族による玉串奉奠(たまぐしほうてん そののち、会葬者による玉串奉奠となりました。 玉ぐしを神官より受け取り、半回転(実際には3/4回転)して、 根元を祭壇に向けて奉納、2礼2拍1礼(ただし「拍」 . . . 本文を読む
コメント

「オグシオ」雑感2つ

2008-11-18 18:22:27 | スポーツ
「オグシオ」ペア解消の決定打は、体よりも“心”の疲労感(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース 日本選手権の決勝を見た時の感想と、この記事を読んだ感想。 全く違う観点からの見方になるが、つらつら書いてみたい。 まずは、日本選手権の決勝。 正式大会名は、記事にある「全日本総合選手権」と言うのかもしれない。 それはさておき、 3年連続で、オグシオ対スエマエになったそうだ。 これが最後 . . . 本文を読む
コメント

私の給料低すぎ

2008-11-18 14:36:44 | 政治経済
世の中には微笑ましいCMや、考えさせるCMもあるが、 いったい何を言いたいのかわからないもの、 むしろ腹立たしくなるCMも存在する。 ついこの間までは、 育毛関連のCMが私にとっては腹立たしいものの一つだった。 かつら系のCMはそれほど嫌味ではなかったが、 育毛系のCMで、薄毛が人生最大の恥のように言うのは腹立たしい。 別に禿げてたっていいじゃないか。 そりゃご本人にとっては大変だろうけど、 . . . 本文を読む
コメント

映画「ハッピー・フライト」@109シネマズ木場

2008-11-18 00:13:26 | 映画感想
2008/11/17 109シネマズ木場での鑑賞。 ** 羽田発ホノルル行、全日空1980便、ボーイング747。 機長昇格試験の完了間近の副操縦士鈴木和博(田辺誠一)と、 国際線初搭乗の新米CA斉藤悦子(綾瀬はるか)を中心とした群像劇。 *** 冒頭は、機長役の鈴木(田辺誠一)が離陸直後、 速度計の異常に続いての異常で速度の低下、 いろいろと操作し、機体の立て直しを図るものの、 高度を落と . . . 本文を読む
コメント (10)

blogram