早いもので11月になってしまった。
プライベートでは、今月下旬から12月にかけて、
マンションの自治会のクリスマス・イベント、
餅つき大会と鏡餅作り、門松飾りなどがあり、
そろそろ下準備にかかる頃になる。
関東地方は毎月1日は映画の日(正確にはファースト・デー)で一人千円。
7月~10月の連続4か月、1日に映画を見たが、11月はその記録が途絶えた。
さて、今年10ヶ月を過ぎて、観た映画を整理 . . . 本文を読む
三沢基地「ゾウのオリ」解体へ デジタル化で役割終える(朝日新聞) - goo ニュース
時々、マスコミの記事は理解不能のことが書かれる。
無線通信はアナログ/デジタルに関わらず電磁波、まあ簡単に言えば電波を使う。
使用する無線の周波数帯とアンテナの関係は物理法則に従うもので、
アナログ/デジタルとは直接は関係ない。
米軍が使用する無線設備がデジタル化されたと言うのは事実だとしても、
それは . . . 本文を読む
こちらは韓国での開催。
2日目のトップは、金寅敬(キム・インギョン)、通算5アンダー。
あれ?昨日のトップは6アンダーじゃなかったっけ?
と思ったあなた、記憶力すごい!
確かに、初日のトップはキャサリーン・ハル、6アンダーでした。
今日の彼女は、ノーパーディの4ボギーで、9位タイに転落しました。
今日のベストスコアは69(6人)と大きな差はつかず、
昨日60台だった選手は軒並み(と言っても . . . 本文を読む
ちょうど今、ライオンズがジャイアンツを2対1で下し、
日本シリーズ先勝したところだ。
さて、JLPGAは、樋口久子IDC大塚家具の予選2日目。
6アンダーのトップにたったのは、有村智恵。
この所3試合連続予選落ちと、絶不調が続いていただけに、素直に褒めたい。
バーディスタートのアウトは1イーグル、2パーディ、1ボギー、
インは、3パーディ、ノーボギーで合わせて6パーディ。
これはこの日のベス . . . 本文を読む
2008/10/31、よみうりホールでの開催。
開場5分後に到着した時には、もう入場待ちの列はなくなっていたが、
席は結構うまっていた。
予告は、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの
「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」'09/1公開でしたが、
はっきり言って見たくはならない予告でした。
***
さて、この映画の舞台は、イギリス、ブライトン。
ロンドンから、ほぼ真南 . . . 本文を読む
もう、今年最後の羽化だろうと書くのは3回目。
10/17に蛹になったナガサキアゲハが羽化しました。
朝早く、カミさんが1匹羽化したと言うので確認に行く。
クロかな、と思っていましたが、明らかに模様が違います。
ナガサキアゲハ、でした。
もう寒いのに。
1時間ほどして、ふたを開けて出そうとしたら羽ばたくけど、まだうまく飛べず。
ブラインドに止まらせておきました。
前翅の中にある赤い . . . 本文を読む