10/4は、ナショナル・リーグの地区シリーズ=NLDS 第2戦。
まずは先行して開始となったジャイアンツとナショナルズ戦。
3回にナショナルズが先制したものの、両軍譲らず試合はこう着状態に。
9回2死、好投を続けていたナショナルズ先発のジマーマンが
この試合初の四球を与え、投球がちょうど100球となったところで交替。
ところがリリーフのストレーンが、ヒット、二塁打で同点。
2点目はアウトと . . . 本文を読む
ムラタセイサク君、ムラタセイコちゃんに続く、第3世代のロボット
(ムラタセイサク君には2世代あるそうで、正確には4代目とも)
村田製作所チアリーディング部のプロモーションビデオがありました。
このブログでは埋め込みができないのでYoutubeでこちらからご覧ください。
他にもメイキングやら別バージョンのデモンストレーションなど
たくさんの動画が載っています。
本物はCEATEC2014で見 . . . 本文を読む
アジア・シリーズとは私が勝手に呼んでいるだけだが、
シーズン開幕当初のオーストラリアからタイ、シンガポールと転戦するシリーズではなく
秋のマレーシア、中国、台湾、韓国と転戦し、ミズノクラシックで終わるシリーズのこと。
例えばミズノクラシックがJLPGAのツアーでもあるように、
各試合とも他の国の競技団体のツアーの試合だったりするのですが、
今年は今週の華彬LPGAクラシック(北京)を皮切りに、
. . . 本文を読む
デジカメが故障して修理にだし、昨日戻ってきた。
一般論だがデジカメに限らず、プリンタ、PC本体など、
修理代金が高く、新品に買い替えてしまおうか迷うほどだ。
TV、冷蔵庫、洗濯機は直した経験がある。
出張料も入るので、やはりそこそこの修理代がかかるが、
買い替えよりはお得なことが多い。
冷蔵庫は買い換えた方が良いということで買い替えましたけどね。
さて、今回はデジカメの修理の話ではなく、
性 . . . 本文を読む
デジカメが帰ってきたので、そちら(EX-ZS100)で撮影。
撮影時刻は6:50頃。
雨があれなんで、ちょっと早い時間でしたが撮影しました。
この時点はまだ小降り。
スカイツリーもほとんど見えています。
とはいえ濡れるのが嫌でいつもとちょっと違うところから撮りました。
トリミングを変えたので、アングルは少し違いますが、縮尺率はいつもと同じはず。
今は雨も強くなり、スカイツリーもほとんど見えま . . . 本文を読む
3日目。
まずは予選落ちの選手について触れておきます。
目まぐるしくトップが入れ替わる今大会。
2日目を終わって4オーバー、51位タイまでの62人が予選通過。
残念ながら、予選落ちしたのは5オーバー、63位タイ以下。
アマチュアの勝みなみは1打足りませんでした。
野村敏京も63位タイ。
上原彩子、6オーバー、72位タイ。
不動裕理、福島浩子、7オーバー、77位タイ。
先日の日本女子プロでメ . . . 本文を読む