今日もいい天気です。
昨日、一昨日は風が強かったが、今日は穏やか。
今日は3月10日なので、どうせ「砂(3)糖(10)の日」とかいうんじゃないか、
と思って調べてみたら案の定でした。
数字のごろ合わせとしては「砂糖の日」のほかに「サボテンの日」「ミントの日」
「佐渡の日」「水戸の日」「横浜三塔の日」なんてのがありました。
英語表記の、MAR.10から「MARIO(マリオ)の日」なんてのもあり . . . 本文を読む
何たら「王子様」(様までが本名)が、高校卒業というか大学進学を控え、
正式に改名したことがニュースになっているようだ。
いわゆるキラキラネームを改名したことで話題になったらしい。
王子、王子様と言えば、クリエイターの「広井王子」がいるが、
芸名と言うか、変名と言うか、いずれにせよ本名ではない。
本名、戸籍上の名前、以外の名前を使う例はたくさんあって、
前述の芸名のほか、ペンネーム、リングネー . . . 本文を読む
バルコニーの落葉系の木々もそろそろ新芽の時期。
常緑系の木々も新芽が見え始めた。
これから草花も・・・と言いたいところですが、年中咲いている感のあるローズマリー。
たくさん咲いてます。
一体「花の時期」があるのかってぐらいでちょっと調べてみたら、
花が終わって半月から1月経った頃に剪定しましょう、なんて記事があった。
時期的には4月から6月頃らしい。
とすれば、花の時期は3月から5月こ . . . 本文を読む
亀戸の江東東税務署に行った帰り。
そういえば城東高校の工事はどうなったろうと少し遠回りして帰ることに。
旧サンスト跡の工事がどうなっているかも見たかったのですが、すっかり忘れて
京葉道路を行かず、明治通りを五の橋まで行ってから東へ。
大島緑道公園は昔の都電線路跡。
桜にはまだ早い。
思い起こせば、ほぼ1年前の3月9日。
同じように税務署からの帰り。
京葉道路沿いを東に行き、サンスト跡がどうな . . . 本文を読む