2021年の映画興収ランキング。
通常、アメリカのランキング集計では年跨り映画は最終興収で計上され、年は公開年となる。
そのため、1/1~1/31の集計と年間ランキング、歴代ランキングには差異が生じることがある。
昨年トータルで1億ドルを超えたのは14本。
うち、年内には1億ドルに達せず、年越ししてから1億ドルを超えたのは「Sing2」1本だけでした。
トータルで1億ドルを超えた14本は次の . . . 本文を読む
コロナ禍のせいで一昨年の7月から昨年6月までほぼ11か月間劇場に足を運べない状態。
さらに体を壊し、8月から4度にわたっての入院もあって2021年に映画館で見た映画は
月1にも満たないわずか10本。
9月以降は退院から次の入院までの間隙をぬっての鑑賞となりました。
(01)06/30 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
(02)07/07 るろうに剣心最終章 THE FINAL
(03)07/22 ブ . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は8:25頃。
足の傷の手当(薬剤塗布、ガーゼ、包帯等の交換)をしていて遅くなりました。
朝8時の気温は4.5度、湿度40%、西の風、1m/s。
PM2.5は2μg/立米、SPMは6μg/立米でした。
. . . 本文を読む
ついにTVドラマ版が始まりました。
久能整を菅田将暉が演じることはかなり前から宣伝されていましたが、そのほかのキャストは知りませんでした。
雰囲気が違うとか違わないとか、いろいろ言われてもいるようですが、総じてコミックの方が華奢。
池本や風呂光、青砥などの主要登場人物、どちらかというとレギュラーメンバーですが、コミックはもっと細い。
コミックとTVドラマは別物なので、無理やり合わせる必要もない。 . . . 本文を読む