
先日の会合で出た割り箸の箸袋がきれいだったので記念に貰ってきた。
和紙でできているのか小さい人形がついている。
その部分のアップ。

トップ写真でもお分かりだろうが、袋の左下(写真では右下)に
ハンコが押してあるようだ。
そのアップ。

ちょっとコントラストを上げてみる。

箸勝謹製
江戸人形
と読める。
箸勝。
箸勝本店、神田にあるお箸の専門店のようだ。
HPに同じ箸があった。

ハンコの白抜きが逆になっているが、間違いないでしょう。
なお、人形の着物にいろんな色や模様があるのは判ってました。
和紙でできているのか小さい人形がついている。
その部分のアップ。

トップ写真でもお分かりだろうが、袋の左下(写真では右下)に
ハンコが押してあるようだ。
そのアップ。

ちょっとコントラストを上げてみる。

箸勝謹製
江戸人形
と読める。
箸勝。
箸勝本店、神田にあるお箸の専門店のようだ。
HPに同じ箸があった。

ハンコの白抜きが逆になっているが、間違いないでしょう。
なお、人形の着物にいろんな色や模様があるのは判ってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます