ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

86対Celica

2014-01-23 16:12:59 | 
Celica TRD SportsM
2ZZ-GE
直4DOHC1795cc
147kW(200PS)/7600rpm
188N・m(19.2kg・m)/6800rpm

86 GT Limited
FA20
水平対向4DOHC1998cc
147kW(200PS)/7000rpm
205N・m(20.9kg・m)/6400~6600rpm


数字だけ見ると大差ないように見えるが、セリカの方が高回転タイプ。

エンジン特性曲線を見ると

セリカ(TRDチューン)


86はカタログにエンジン特性曲線がなかったのでBRZのもの。


セリカは回転とともにトルクも上がっていき、6千回転辺りで盛り上がっている。
実際に回してみると、6千回転を超えると音が急に荒々しくなり力が出てくる。

常時こんなに回しているわけではないので、実効トルクと言うか、
3~4千回転と言った常用域でのトルクは160~170N・m。

一方の86は、最大トルクこそ6千回転オーバーの所にあるが、
3千回転のところにもピークがあり、200N・mとセリカより1割ほど高い。
実際に低回転から踏み込んだ時の加速は86の方が小気味良い感じだ。

86のメーターは260km/hまである。
セリカのメーターも240km/hまであったが、
いずれにしても公共の道路ではでは半分も使えない。

(サーキットなどでは使えるので国内では意味がないとまでは言えない)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全米週末興行ベスト10  2... | トップ | USLPGA、開幕直前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事