
今朝の撮影時刻は7:05頃。
台風で見えないことや、風雨が強く撮影場所に行けないことを想定して、
6時頃にも撮影しましたが、ちょうどこの時間帯に雨が弱かったので
撮影しました。
風はかなり強いですが、幸いにも雨はそれほどでもありません。
マンションの地下駐車場の車を退避するよう連絡が来ていまして、
朝見たら4台ほどが避難してました。
私は水の溢れはたいしたことないと予想。
それよりも風の被害(何か飛んできて当る)を懸念してそのままです。
今のところ雨は思ったより少ないので、このままでよさそうです。
とはいえ、雨の強さは所によってかなり違います。
このあたりの雨が大したことないのは、局地的なものですので、
東京あまり降ってないんだ、と思わないように。
現在、暴風雨にあっているところの方はもちろん、
これから台風の進路にあたる北関東、東北、北海道方面の方は
地域の気象台や自治体の案内に注意し、くれぐれもご用心ください。
台風で見えないことや、風雨が強く撮影場所に行けないことを想定して、
6時頃にも撮影しましたが、ちょうどこの時間帯に雨が弱かったので
撮影しました。
風はかなり強いですが、幸いにも雨はそれほどでもありません。
マンションの地下駐車場の車を退避するよう連絡が来ていまして、
朝見たら4台ほどが避難してました。
私は水の溢れはたいしたことないと予想。
それよりも風の被害(何か飛んできて当る)を懸念してそのままです。
今のところ雨は思ったより少ないので、このままでよさそうです。
とはいえ、雨の強さは所によってかなり違います。
このあたりの雨が大したことないのは、局地的なものですので、
東京あまり降ってないんだ、と思わないように。
現在、暴風雨にあっているところの方はもちろん、
これから台風の進路にあたる北関東、東北、北海道方面の方は
地域の気象台や自治体の案内に注意し、くれぐれもご用心ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます