現地時間:2019/9/22
* DH *
大谷翔平(LAA)
今季残り試合は全部欠場
もう当面大谷の活躍は見れないのでタグから「大谷翔平」を外してもいいんだけど、
何か新しいニュースがあれば、と期待しながら残している。
残念ながら「左ひざ分裂膝蓋骨手術が成功」の後のニュースはないようだ。
トラウトは左つま先の神経切除手術を受け、経過は良好とのこと。
* SP *
田中将大(NYY)
TOR:登板せず。
今後の先発予定
9/25:TB(V)
これで今季レギュラーシーズン登板はおしまい。
アメリカン・リーグのプレーオフは、10/2にワイルドカードゲームがあり、
ディビジョンシリーズは10/4開始。
*
菊池雄星(SEA)
BAL:登板せず。
今後の先発予定
9/25:HOU(H)
今期の最終先発登板が9/25のHOU。
ここはひとつ踏ん張って地元ファンに雄姿を見せてほしいものです。
*
ダルビッシュ有(CHC)
STL:8回まで1失点だったが9回に逆転され負け投手。
今日の調子から見て9回も投げさせたかったのはわからなくもないが、やはり交代させるべきだった。
8回裏の打席で代打を送るか、少なくとも9回に三塁打を打たれた時点で替えていれば。
ここで代えるかなと思ったが続投は裏目に出た。
8回1/3、110球、30人、7安打、12三振、3失点/自責点。
初回:空三振、空三振、遊ゴロ。
2回:左直、空三振、空三振。
3回:左ソロ弾、見三振、空三振、投ゴロ。
4回:遊ゴロ、中安打、643併殺打。
5回:空三振、見三振、中飛。
6回:右飛、空三振、空三振。
7回:左安打、空三振、143併殺打。
8回:遊ゴロ、右安打、空三振、三ゴロ。
9回:中越三塁打、中犠飛、右安打、左適時二塁打。
逆転されここで交代。
ライトからレフトの回ったカステリアーノの守備は下手くそ。
8回のライト前は十分とれた当たりだったし、9回の三塁打はグラブに当てる所まで行った。
イチローはもちろん、カルフーンやトラウトでも十分アウトにできたはず。
惜しいというよりお粗末で、どちらもダルビッシュがムッとするほどの守備。
今日も2安打打っており、打率もチームトップの335では外せないのもわかるがまずい。
これでチームは6連敗で地区優勝の目がなくなり、プレーオフ進出も赤に近い黄信号となった。
今後の先発予定
9/28:STL(V)
レギュラーシーズン登板はこれで終わり。
* RP
前田健太(LAD)
COL:登板せず。
チームは地区優勝を果たしているし、無理させる必要もないのでプレーオフをにらんでの
調整を兼ねた登板になるのではないかと勝手に考えている。
なお、ナショナル・リーグのプレーオフはワイルドカード・ゲームが10/1で
地区シリーズは10/3から始まる。
*
平野佳寿(ARI)
SD:登板せず。
プレーオフ進出は残り6試合全部勝って、WSH、MIL、CHC、NYM、PHIが
全部負けるぐらいのことがないと無理。
来季や個人成績をにらんでの登板/起用となるでしょう。
* DH *
大谷翔平(LAA)
今季残り試合は全部欠場
もう当面大谷の活躍は見れないのでタグから「大谷翔平」を外してもいいんだけど、
何か新しいニュースがあれば、と期待しながら残している。
残念ながら「左ひざ分裂膝蓋骨手術が成功」の後のニュースはないようだ。
トラウトは左つま先の神経切除手術を受け、経過は良好とのこと。
* SP *
田中将大(NYY)
TOR:登板せず。
今後の先発予定
9/25:TB(V)
これで今季レギュラーシーズン登板はおしまい。
アメリカン・リーグのプレーオフは、10/2にワイルドカードゲームがあり、
ディビジョンシリーズは10/4開始。
*
菊池雄星(SEA)
BAL:登板せず。
今後の先発予定
9/25:HOU(H)
今期の最終先発登板が9/25のHOU。
ここはひとつ踏ん張って地元ファンに雄姿を見せてほしいものです。
*
ダルビッシュ有(CHC)
STL:8回まで1失点だったが9回に逆転され負け投手。
今日の調子から見て9回も投げさせたかったのはわからなくもないが、やはり交代させるべきだった。
8回裏の打席で代打を送るか、少なくとも9回に三塁打を打たれた時点で替えていれば。
ここで代えるかなと思ったが続投は裏目に出た。
8回1/3、110球、30人、7安打、12三振、3失点/自責点。
初回:空三振、空三振、遊ゴロ。
2回:左直、空三振、空三振。
3回:左ソロ弾、見三振、空三振、投ゴロ。
4回:遊ゴロ、中安打、643併殺打。
5回:空三振、見三振、中飛。
6回:右飛、空三振、空三振。
7回:左安打、空三振、143併殺打。
8回:遊ゴロ、右安打、空三振、三ゴロ。
9回:中越三塁打、中犠飛、右安打、左適時二塁打。
逆転されここで交代。
ライトからレフトの回ったカステリアーノの守備は下手くそ。
8回のライト前は十分とれた当たりだったし、9回の三塁打はグラブに当てる所まで行った。
イチローはもちろん、カルフーンやトラウトでも十分アウトにできたはず。
惜しいというよりお粗末で、どちらもダルビッシュがムッとするほどの守備。
今日も2安打打っており、打率もチームトップの335では外せないのもわかるがまずい。
これでチームは6連敗で地区優勝の目がなくなり、プレーオフ進出も赤に近い黄信号となった。
今後の先発予定
9/28:STL(V)
レギュラーシーズン登板はこれで終わり。
* RP
前田健太(LAD)
COL:登板せず。
チームは地区優勝を果たしているし、無理させる必要もないのでプレーオフをにらんでの
調整を兼ねた登板になるのではないかと勝手に考えている。
なお、ナショナル・リーグのプレーオフはワイルドカード・ゲームが10/1で
地区シリーズは10/3から始まる。
*
平野佳寿(ARI)
SD:登板せず。
プレーオフ進出は残り6試合全部勝って、WSH、MIL、CHC、NYM、PHIが
全部負けるぐらいのことがないと無理。
来季や個人成績をにらんでの登板/起用となるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます