![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/1f7bd16c2ed883049d1987acd0201e78.jpg)
何かわからない花がよく咲きます。
自分で植えといて忘れてしまったものもあれば、
鳥や風が種を運んできたものもあるでしょう。
いわゆる雑草の類でも可愛い花が咲くものもあるし、
植物はよく知っていても花は知らないものもある。
で、この花は何でしょう?
クイズではなく本当に知りません。
判る人がいれば教えてください。
全体はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/56/6e8740d103e4a097c0c26130e52801d3.jpg)
下の紫の花はビオラです。
花をアップにするとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/b563fb46c1449cdd75d25e106cbeb614.jpg)
** 追記 **
縁永(ゆかりな)さんに「マツバウンラン」だ、と教えていただきました。
ご推察の通り、葉が松葉に似ているので「マツバ何とか」、
花が「ウンラン(海蘭)」に似ているので、そう名付けられたようです。
「マツバ何とか」と言えば、マツバボタンとマツバギクは育てていたことがありますが、
どちらも増えすぎるので、止めてしまった記憶があります。
同じ「マツバ」シリーズですが、似ているのは名前だけ。
なお、植えた記憶はありませんので、どこかから勝手にやってきたものと思われます。
自分で植えといて忘れてしまったものもあれば、
鳥や風が種を運んできたものもあるでしょう。
いわゆる雑草の類でも可愛い花が咲くものもあるし、
植物はよく知っていても花は知らないものもある。
で、この花は何でしょう?
クイズではなく本当に知りません。
判る人がいれば教えてください。
全体はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/56/6e8740d103e4a097c0c26130e52801d3.jpg)
下の紫の花はビオラです。
花をアップにするとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/b563fb46c1449cdd75d25e106cbeb614.jpg)
** 追記 **
縁永(ゆかりな)さんに「マツバウンラン」だ、と教えていただきました。
ご推察の通り、葉が松葉に似ているので「マツバ何とか」、
花が「ウンラン(海蘭)」に似ているので、そう名付けられたようです。
「マツバ何とか」と言えば、マツバボタンとマツバギクは育てていたことがありますが、
どちらも増えすぎるので、止めてしまった記憶があります。
同じ「マツバ」シリーズですが、似ているのは名前だけ。
なお、植えた記憶はありませんので、どこかから勝手にやってきたものと思われます。
マツバウンラン。
間違いないですね。
マツバボタンとマツバギクは育ててましたが、
マツバウンランは初めてでした。
すずさんからお聞きになったそうで、
この場を借りてすずさんにもお礼申し上げます。
それから気を遣っていただいてすみませんでしたが、
ここではリンクのhは外さなくて大丈夫です。
すず様経由でこちらの事をお聞きし、訪問いたしました。
問題の花ですが、ぱっと見てヒメキンギョソウに似ていると思ったので、
そこから調べてみたところ松葉海蘭 (まつばうんらん)
というのが出てきました。
ttp://www.hana300.com/matuun.html
これに間違いないと思います。