ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

スカル@小名木川

2017-04-07 17:28:29 | 観察
昨日、小名木川遊歩道の散歩中、川面から何やら掛け声のような声が。

もしや、と思い前方を見ると、予想通り、舵手付きクォドルプルがやってきた。
(略記号、4X+)


舵手(コックス)が、漕手にいろいろと指示を与えていたようだ。

あっという間に接近。


目の前を通過。


引き波(航跡、ウエーキ)がごく小さく、ものすごく静かに滑るように進む。

漕手4人は3つのユニフォームというかゼッケンというか。


黄色に赤のイチョウのマーク(都のマーク)は都立小松川高校。
後の2人はTOKYOとCANADAとある。
艇首にはNIHONBASHIの文字。


続いてダブル(ダブルスカル、2X)が接近。

奥にさらに2艇見える。

ダブルスカル通過。

エンジの選手の背中のロゴは見逃した。
グラデーションの選手の方は、TOKYO SELECT。
「東京選抜」の意味だろうか。

奥に見えていたシングルスカル(1X)と女子の舵手付きクオドゥルプルが接近。


シングルスカルの選手のほうがゆったり漕いでいるように見えた。


背中にはTOKYO、艇首にはSUIZIN。

水神V(=5)かな、Ⅵ(=6、VI)かな。
水神はこの近くの地名(亀戸水神)ですが、艇名なのか所有クラブに関係するのかは不明。
日本橋もそうで、都立日本橋高校にヨット部はあるが漕艇部/ボート部はない。

女子も混成チームっぽい。


あっという間に通過。


なお、漕艇(ボート競技)には、漕ぎ手が2本のオールを持つタイプ(スカル)と
1本のオールを持つタイプ(スイープ)の2種類があるが、
高校ではスカル艇だけらしい(Wikiによる)

オリンピックのスカル競技は、1X、2X、軽量級2X、4X(それぞれ男女)らしい。
舵付きクワッド(4X+、舵手付きクォドルプル)は国内では最も選手層が厚いらしいが、
国際競技種目ではないそうだ。

いずれにしても、彼ら、彼女らも東京オリンピックを目標にしているだろう。
ぜひ日本代表を目指して頑張ってほしいものです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜@北砂緑道公園 | トップ | カルガモ@小名木川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事