ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

JLPGA、3rdQT結果

2010-11-26 23:34:01 | ゴルフ
11/25に終わっていましたが、記事のアップは今日になりました。

来季のシード落ち選手の出場優先順を決める大会。
1st、2ndと来て、3rd。
まあ言ってみれば3次予選です。

ここをいい成績で通過したからってファイナルにハンデがあるわけではありません。
とはいえ、通過しないと、極端に不利になるのも事実です。

ファイナルの102人にしか順位はつかないですからね。

A地区、まあ東日本と言ってもいいんでしょうが、茨城のノースショアCCでの開催。
97人が参加、38人がファイナルに進みました。

トップは大江香織、昨年のプロテストを2位で合格。
今季はレギュラーツアー29試合に出て13試合で予選通過、
9百万余を稼いで賞金ランキングは63位だった選手。
最高順位は4位タイでした。

続いて山本薫里。「かおり」続きですね。

3位は福嶋晃子の妹、福島浩子。
4位はジャン・ウンビ(張恩妃、チャン・ユンビ)KLPGAの選手ですね、21歳。
5位はベテラン小沢瑞穂。

そのほかでは、7位酒井美紀、9位鈴木舞子、11位には菊池絵理香の姉、菊池明砂美。
15位盧曉晴(テレサ・ルー)、22位小俣奈三香、26位森桜子、27位菊池絵理香。
32位木戸愛、33位赤堀奈々、36位呂雅惠(ロー・ヤーフェイ)、38位祖父江歩。

落ちた人。
張娜(チャン・ナ)43位、新崎弥生48位、塩田亜飛美59位、東尾理子61位、など。



もう一か所は、三重県、合歓の郷ゴルフクラブ。
こちらは102名の参加で、39人がファイナルに進んだ。

トップはキンクミこと金田久美子。
2008年のファイナルQTトップでした。

2位はフェン・サンサン(馮珊珊[フェン・シャンシャン])USLPGAメンバーです。
今年は28万ドルを稼いでランキング36位でしたから、シード権もあるはずですが、
来季は日本でやるんでしょうか。

3位はイム・ジナ。
詳しくわかりませんが、昨年のハナバンクに出ていた、Ji-Na Limでしょう。
今年の5月にはオーストラリアの試合に出てます。

4位は成田いずみ。今年は780万円ほどで71位でした。

5位は姜秀衍(カン・スヨン)。USLPGAメンバー。
今年は5万ドルちょいで92位でした。

6位は森岡紋加「あやか」と読みます。一昨日20歳になったばかり。
7位土肥巧留美、8位恒川智会「ちはる」と読みます。

今年のプロテストトップ合格の井芹美保子は9位。

12位のミーナ・リーって、李美娜(イ・ミナ/ミーナ・リー)でしょうか。
今年USLPGAで36万ドル弱を稼いでランキング31位。

塩谷育代13位、オナリン・サタヤバンポット18位、櫻井有希28位、
穴井詩36位、大城さつき38位、藤島比呂子39位。

落ちた人。
中山三奈40位、羅多藝(ナ・ダエ)45位、横峯瑠衣53位、園田絵里子54位、
新井麻衣55位、丁允珠(チョン・ユンジュ)58位、久保啓子60位、宣子69位。

竹村真琴84位、昨年はQT8位で期待したが、31試合中7試合しか予選通らず。

ともかく3rdQT通過の計77人に、シード落ちや、一定の条件を満たす選手を加え、
ファイナルQTが11/30~12/3、静岡県の葛城GCで行われます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JLPGA、リコーカップ2日目、... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事