9/14は16試合。
*
アメリカンリーグ・ホームゲーム
○ BOS 5-1 NYY ●
イチローは8番ライトで3タコ。
第1打席:3回1死無走者。S、二飛。
第2打席:5回1死一塁。SFBBFFF、遊ゴロ。
第3打席:8回先頭打者。SB、二ゴロ。
黒田博樹は8/19のブルージェイズ戦。
上原浩治、田沢純一は登板せず。
● TEX 0-1 OAK ○
ダルビッシュ有は7回1失点ながら、打線援護なく負け投手。
7回、113球、打者26人、被安打4、与四球1、奪三振10、
失点/自責点1、9敗目。
これで自身4連敗、今季通算奪三振は256。
次は9/19のレイズ戦なので、多くても残り3試合。
これで300奪三振は絶望的。
○ TOR 4-3 BAL ●
川崎宗則は出場せず。
● DET 0-1 KC ○
● CWS 1-8 CLE ○
● MIN 0-7 TB ○
● HOU 2-6 LAA ○
**
ナショナルリーグ・ホームゲーム
● MIL 3-7 CIN ○
青木宣親は1番ライトで3タコ2四球1三振。
空振り三振、投ゴロ、四球、二ゴロ。
● NYM 0-3 MIA ○
○ NYM 3-1 MIA ●
松坂大輔は7回1失点で今季初勝利。
7回、91球、打者26人、被安打2、与四球1、与死球2、奪三振3。
失点は4回1死、3番打者に初球をレフトに本塁打。
次回先発は9/20のフィリーズ戦。
うまくいけばもう1試合、25日のレッズ戦か26日のブリュワーズ戦。
● WSH 4-5 PHI ○
○ PIT 2-1 CHC ●
○ ATL 2-1 SD ●
● STL 1-4 SEA ○
岩隈久志、次回先発は9/18のタイガース戦。
その次はおそらく9/23のロイヤルズ戦、9/29のアスレチックス戦。
○ ARI 9-2 COL ●
● LAD 3-19 SF ○
*
アメリカンリーグ・ホームゲーム
○ BOS 5-1 NYY ●
イチローは8番ライトで3タコ。
第1打席:3回1死無走者。S、二飛。
第2打席:5回1死一塁。SFBBFFF、遊ゴロ。
第3打席:8回先頭打者。SB、二ゴロ。
黒田博樹は8/19のブルージェイズ戦。
上原浩治、田沢純一は登板せず。
● TEX 0-1 OAK ○
ダルビッシュ有は7回1失点ながら、打線援護なく負け投手。
7回、113球、打者26人、被安打4、与四球1、奪三振10、
失点/自責点1、9敗目。
これで自身4連敗、今季通算奪三振は256。
次は9/19のレイズ戦なので、多くても残り3試合。
これで300奪三振は絶望的。
○ TOR 4-3 BAL ●
川崎宗則は出場せず。
● DET 0-1 KC ○
● CWS 1-8 CLE ○
● MIN 0-7 TB ○
● HOU 2-6 LAA ○
**
ナショナルリーグ・ホームゲーム
● MIL 3-7 CIN ○
青木宣親は1番ライトで3タコ2四球1三振。
空振り三振、投ゴロ、四球、二ゴロ。
● NYM 0-3 MIA ○
○ NYM 3-1 MIA ●
松坂大輔は7回1失点で今季初勝利。
7回、91球、打者26人、被安打2、与四球1、与死球2、奪三振3。
失点は4回1死、3番打者に初球をレフトに本塁打。
次回先発は9/20のフィリーズ戦。
うまくいけばもう1試合、25日のレッズ戦か26日のブリュワーズ戦。
● WSH 4-5 PHI ○
○ PIT 2-1 CHC ●
○ ATL 2-1 SD ●
● STL 1-4 SEA ○
岩隈久志、次回先発は9/18のタイガース戦。
その次はおそらく9/23のロイヤルズ戦、9/29のアスレチックス戦。
○ ARI 9-2 COL ●
● LAD 3-19 SF ○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます