ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

NHKの処置は当然でしょう

2005-08-14 00:54:54 | Weblog
受信料払わなければ、公開番組入場させず…NHK方針 (読売新聞) - goo ニュース

受信料を支払わない理由はいろいろあると思いますが、
受信料を支払っていない人はNHKと視聴契約をしていないのだから、
まず、論理的にはNHKの番組は見れません。
(物理的には見れますが)

ネットなどでTVの公開番組への応募の仕方を公表しているところもありますが、
現在の放送局の態度ではネットはあくまでTV放送の補完、補足のようですから、
公開番組への参加は契約者に限るのは当然のことと思います。

地上波がデジタルだけになってしまえば、未支払い者、つまり未契約者に見せないことは
簡単にできますから、NHKはさっさとデジタルに移行すればいいんです。

公共放送としてのタスクがある、というのなら、

ニュース、天気予報、災害情報、選挙放送など、公共放送としての役割分は、
アナログで残し、無料にする。

紅白、大河ドラマ、朝の連続ドラマ、などエンターテイメントにかかわる部分は、
デジタルにして契約者にのみ見せる。

これでいかがでしょう。

いずれにしても、見る見ない、見たい見たくない関係なく、見れるなら金よこせ、
ではなく、見るなら金よこせ、金出さないと見せないぞ、これで十分。

一律強制ではなく、選択はこちらにさせてくれ。
お仕着せはゴメンだ。

ついでに言っとくと、著作権管理そのものには賛成だが、
ユーザの利便性のためとか何とか言って、B-CASカードの
専門の会社を作ってまでやるというのはどういうもんですかね。
なんか天下り先を作っている気がしてならん。

個別に放送会社と契約すりゃいいじゃん。
B-CASカードなんかなくたって、メカ的にあるいはソフト的に
スクランブルキーを保持する仕掛けなんかいくらでも考えられるでしょ。

カードが要るとしてもETCのようにいろんな会社が発行できるようにしたほうがいいと思う。
何でも独占は良くない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結果論としては采配ミス、責... | トップ | NEC軽井沢72、最終結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事