鳩山法相のアル・カイーダ発言に批判相次ぐ(読売新聞) - goo ニュース
「友の友がアルカーイダ」 鳩山法相発言、すぐ釈明(産経新聞) - goo ニュース
鳩山法相が「友人の友人がアルカイダ」と発言、その後に修正(ロイター) - goo ニュース
「アルカイダ」発言の鳩山法相、官房長官が注意(朝日新聞) - goo ニュース
政界の反応がまともで安心しました。
またぞろ大したことないとか言う人がたくさんでたらどうしよう、
と多少は心配でしたからね。
もし、鳩山さんの釈明で説明したことが事実なら、
針小棒大、大言壮語、壮言大語、放言高論、の類ですが、
私が気になるのは、大臣が釈明のときに言った
「この話は今まで何度もしているのに、一回も問題になったことがない。」
つまり、自分は問題発言ではないと思っている。
何で今更問題とされなければならないのか、ということでしょう。
つまり、みんなが問題にしているから一応謝っとくか、ということです。
法務大臣ともあろう方が、問題を全く分かっていないということだけでなく、
上っ面の対応で事を収めようということなのでしょうか。
また、閣議では、
「アルカイーダメンバーが入国していたことは事実で、
事実も言っちゃいかんのか。」
と開き直ったそうですから、職責無視、いや職責放棄でしょう。
こう言う方々が、「テロとの戦い」とか言っておられるのですから、
ちゃんちゃらおかしいとはこのこと。
「友の友がアルカーイダ」 鳩山法相発言、すぐ釈明(産経新聞) - goo ニュース
鳩山法相が「友人の友人がアルカイダ」と発言、その後に修正(ロイター) - goo ニュース
「アルカイダ」発言の鳩山法相、官房長官が注意(朝日新聞) - goo ニュース
政界の反応がまともで安心しました。
またぞろ大したことないとか言う人がたくさんでたらどうしよう、
と多少は心配でしたからね。
もし、鳩山さんの釈明で説明したことが事実なら、
針小棒大、大言壮語、壮言大語、放言高論、の類ですが、
私が気になるのは、大臣が釈明のときに言った
「この話は今まで何度もしているのに、一回も問題になったことがない。」
つまり、自分は問題発言ではないと思っている。
何で今更問題とされなければならないのか、ということでしょう。
つまり、みんなが問題にしているから一応謝っとくか、ということです。
法務大臣ともあろう方が、問題を全く分かっていないということだけでなく、
上っ面の対応で事を収めようということなのでしょうか。
また、閣議では、
「アルカイーダメンバーが入国していたことは事実で、
事実も言っちゃいかんのか。」
と開き直ったそうですから、職責無視、いや職責放棄でしょう。
こう言う方々が、「テロとの戦い」とか言っておられるのですから、
ちゃんちゃらおかしいとはこのこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます