今回のWindows7βのインストールテスト、
記事にはしていないが、Ubuntoのインストールテストをやって、
ほとんど使っていない、かつもう使えそうもない何台かを廃棄しようと考えている。
古いPCでも軽いOSに乗せ換えれば動く可能性はあるし、
実際に買ったときは、その当時のOSでサクサク動いていたわけで、
壊れてしまったわけではない。
ただ、ライセンスをクリアーして当時のOSに戻しても
サポート期限の過ぎたOSだと今後の脆弱性の対応もされないので、
初心者にあげるのは危険すぎる。
寄付するという手もあるが、寄付を受ける団体の受け入れ基準は、
概ね、PCリサイクルマーク付きのものに限られる。
それ以前のものは、捨てる(リサイクルに回す)しかない。
PCリサイクル法では、廃棄、リサイクル費用はユーザ負担だ。
これは今捨てようと思っているデスクトップ本体のメーカーの告知。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/aac4653979578a6dd36128969a175538.jpg)
これは捨てようと思っているノートのメーカーの告知。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/2dc7b745f87ffec297738ef1f80954d4.jpg)
もう一つ捨てようと思っているものに単体で買ったCRTディスプレイがある。
これも壊れたわけではないが、捨てるに捨てられず困っていたもの。
捨てるのに4千円するんですよ。
しかし、捨てようとしているディスプレイのメーカーサイトを見てびっくり。
独自の「下取り方式」で回収する、とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/c23e271c0b2235eceba297554a48a89c.jpg)
費用が書かれていないが、申込用紙をダウンロードしてさらにびっくり。
1円で下取りする、となっているのだ。
無料どころか1円くれる?
「テレビ、冷蔵庫、洗濯機、ステレオ、パソコン、無料で引き取ります。
動かなくても構いません、リモコンがなくても大丈夫。」
などとやっている軽トラがよく回ってくるが、中にはぼったくりもあるそうだ。
引き取りは無料だけど、リサイクル料と運搬費は取る、といった具合。
運搬費がベラ高だったリするらしい。
もちろん大半はまっとうな業者だとは思うが、声だけで判断できないので怖い。
一瞬それがよぎった。
まあ、それならそれで、、、、。
このほか、捨てたいPCには、メーカー品でなく自作もあるからややこしい。
対応メーカーがなくてもリサイクルは可能だが、費用は高目になる。
少し整理して廃棄品、廃棄順を考えよう。
記事にはしていないが、Ubuntoのインストールテストをやって、
ほとんど使っていない、かつもう使えそうもない何台かを廃棄しようと考えている。
古いPCでも軽いOSに乗せ換えれば動く可能性はあるし、
実際に買ったときは、その当時のOSでサクサク動いていたわけで、
壊れてしまったわけではない。
ただ、ライセンスをクリアーして当時のOSに戻しても
サポート期限の過ぎたOSだと今後の脆弱性の対応もされないので、
初心者にあげるのは危険すぎる。
寄付するという手もあるが、寄付を受ける団体の受け入れ基準は、
概ね、PCリサイクルマーク付きのものに限られる。
それ以前のものは、捨てる(リサイクルに回す)しかない。
PCリサイクル法では、廃棄、リサイクル費用はユーザ負担だ。
これは今捨てようと思っているデスクトップ本体のメーカーの告知。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/aac4653979578a6dd36128969a175538.jpg)
これは捨てようと思っているノートのメーカーの告知。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/2dc7b745f87ffec297738ef1f80954d4.jpg)
もう一つ捨てようと思っているものに単体で買ったCRTディスプレイがある。
これも壊れたわけではないが、捨てるに捨てられず困っていたもの。
捨てるのに4千円するんですよ。
しかし、捨てようとしているディスプレイのメーカーサイトを見てびっくり。
独自の「下取り方式」で回収する、とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/c23e271c0b2235eceba297554a48a89c.jpg)
費用が書かれていないが、申込用紙をダウンロードしてさらにびっくり。
1円で下取りする、となっているのだ。
無料どころか1円くれる?
「テレビ、冷蔵庫、洗濯機、ステレオ、パソコン、無料で引き取ります。
動かなくても構いません、リモコンがなくても大丈夫。」
などとやっている軽トラがよく回ってくるが、中にはぼったくりもあるそうだ。
引き取りは無料だけど、リサイクル料と運搬費は取る、といった具合。
運搬費がベラ高だったリするらしい。
もちろん大半はまっとうな業者だとは思うが、声だけで判断できないので怖い。
一瞬それがよぎった。
まあ、それならそれで、、、、。
このほか、捨てたいPCには、メーカー品でなく自作もあるからややこしい。
対応メーカーがなくてもリサイクルは可能だが、費用は高目になる。
少し整理して廃棄品、廃棄順を考えよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます