ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

トヨタセリカのプラモデル

2010-12-16 22:28:11 | 
ZZT231型トヨタセリカ

もうそろそろ買い換えたら?とディーラーからいろいろとお誘いがあるが、
まだまだミニバンの勢い衰えないカローラ店。
それ以外じゃ、コンパクトカーとファミリーセダン。
どうも触手が動かない。

まあ、それはそれとして、セリカのプラモ。

ずっと探してたんですけど、
タミヤでモデルラインアップに入っているのも知っていたけど、
買えなかったんですよね。

最近プラモって専門店でもガンプラが主流で、車のモデルは少ない。
と言うか、元になる車の種類が多すぎるし、プラモの場合は過去モデルも扱うから、
なおさら全種おけるはずもなくて、取りよせてもらうのもおっくうで、
手に入れられなかった。

そのほかは何種類か手に入れたんですけど。

左から、トミカ、ラジコン、チョロQ、ちびチョロQ



もう一種。



これはそうね、トミカの倍くらいの大きさかな。
縮尺がどの程度正確なのかはわかりませんけど。
ミニチュアにした場合、各部を正確な縮尺にすると
却って変に見えたりするので。

そしてついに手に入れました。
タミヤ製、1/24セリカ。



これ即組み立てるかどうか迷ってます。



と言うのも、プラモは箱の通りシルバーですが、実車がブルーなので。



「そんなの青く塗りゃあいいじゃん。」
そうなんですけど。
羽根の形も違うんですよね。



どうしようかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事