ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

MLB、6/21の結果

2010-06-22 15:37:35 | 野球
6/21は、わずか3試合だけでした。

**

インター・リーグ(ア・リーグ主催試合)

● OAK 4-6 CIN ○

**

インター・リーグ(ナ・リーグ主催試合)

○ WSH 2-1 KC ●

○ ARI 10-4 NYY ●

**

日本人投手の動向

アメリカン・リーグ

BAL
 上原浩治:DL、調整中。
      6/17に25球、6/18に30球のピッチング、
      6/21にはバッティング・ピッチャーで30球。
BOS
 松坂大輔:DL、6/19に試合形式で49球投げた。
      6/24のロッキーズ戦で復帰先発登板の予定。

 岡島秀樹:ここまで29試合に登板。前回は6/19のドジャーズ戦で1回1/3を無失点。

 田沢純一:4月に右ひじ靭帯移植手術を受けリハビリ中。復帰は来季。

NYY
 井川慶:ヤンキース傘下の3Aスクラントンでここまで12試合に登板(先発は5)
     2勝1敗、防御率は5.45。6/9以来出番がない。

**

ナショナル・リーグ

ATL
 川上憲伸:今シーズン14試合に先発し、屈辱の9連敗。
      調子が良くても味方が点を取らなかったり、
      リードして降板したのにリリーフが打たれたりの不運もあった。
      監督の信頼を失ってはおらず、次回先発は6/26のタイガース戦を予定。

 斉藤隆:DL。6/20、3Aのグウィネット・ブレーブスで先発し、1回を無失点。
     先頭打者にセンター前にライナーで運ばれるが、2番打者を空振り三振、
     このとき1塁走者が走り2塁刺殺、いわゆる三振ゲッツー。
     3番打者レフトライナーでチェンジ。12球でした。
     6/22にDLから復帰の予定。

NYM
 高橋尚成:マイナー契約、リリーフ扱いだったのに、今や先発ローテ入り。
      最初の登板は6-6の延長10回で1失点負け投手。
      しばらく中継ぎでの登板が続き、抑えることが多くて3勝を上げる。
      5/21のヤンキーズ戦から先発に回り、ローテーション入り。
      前回の登板は6/18のヤンキース戦で、6回無失点で6勝目。
      次回先発は6/24のタイガース戦を予定。

 五十嵐亮太:ここまで15試合にリリーフで登板。
       たいてい1イニングだが、打たれるときはぼこぼこで防御率は9.24。

LAD
 黒田博樹:開幕から先発で14試合で6勝5敗。
      前回は6/20のレッドソックス戦で負けはしたが7回を2失点。
      次回先発は6/26のヤンキース戦。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナミアゲハ前蛹になる | トップ | ナミアゲハ蛹化とクロアゲハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事