![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/fb8993193e9b9436bcbf7653eeb81608.jpg)
昔、ミノムシと言えばどこにでもいるごく普通の虫だったんですが、
最近はあまり見ません。
特に大きめの、というか昔だったら普通サイズのオオミノガを見ない。
オオミノガに寄生するオオミノガヤドリバエのせいだと言われてます。
小さめのミノムシなら時々見かけます。
トップのミノムシは1cmくらいでしょうか。
こちらは2cmあるかないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/d7459d46d39ddca41ddac488ee4d729c.jpg)
形も昔よく見たミノムシのような緩やかな曲線という感じではなく、
かなり尖った円錐のようです。
最近はあまり見ません。
特に大きめの、というか昔だったら普通サイズのオオミノガを見ない。
オオミノガに寄生するオオミノガヤドリバエのせいだと言われてます。
小さめのミノムシなら時々見かけます。
トップのミノムシは1cmくらいでしょうか。
こちらは2cmあるかないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/d7459d46d39ddca41ddac488ee4d729c.jpg)
形も昔よく見たミノムシのような緩やかな曲線という感じではなく、
かなり尖った円錐のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます