ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

正体不明の花、判明。ホルトノキと不明昆虫

2021-07-08 12:14:47 | 花卉草木
GreenSnapで問合せをしたところ、AIの推定は全部外れ。
メンバーの方から何件か回答をいただき「ホルトノキ」と判明。

「ホルトノキ」とは「ホルト」の「木」のことで、ホルトとはポルトガルのことだそうだ。

ポルトガルは国名ではあるが、江戸時代にはオリーブの意もあり「オリーブ(油)の木」の意味だそうだ。
もちろんオリーブとは無関係の木だが、江戸時代に平賀源内が江戸参勤の際、たまたま紀州で見た
この木をオリーブの木と勘違いして自分の本に記載したため、「ホルトノキ」と呼ばれるようになった。

オリーブだけでなく、ポルトガルとも無関係で、日本在来種で各地でいろいろな呼び名があるらしい。

植栽で見たことはないが、街路樹や公園でも利用されているというので、鳥が種を運んできたものと思われる。
街路樹に使うぐらいだから大きくなるようだが、うちでは鉢に生えているので1.5m程度と小さい。

ところで何枚か撮っていたら、虫が写り込んだ。


拡大。


色味はGの小型に見えなく見ないが、羽根の形からカメムシにも見える。
カメムシは不完全変態で蛹にはならない。
子どもは親の小型版だが、バッタなどと違い色模様が成虫とは大きく異なる。
仮にこれがカメムシでも成虫でなければ判別は至極困難。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コムラサキ、シロミノコムラサキ | トップ | アゲハの幼虫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事