7/26、一次ラウンド全15試合が終了。
この結果、既に組み合わせが決まっていた決勝(金メダルマッチ)のアメリカと日本は、
1位がアメリカ、2位が日本で明日の決勝で対峙する。
勝てば3位決定戦(銅メダルマッチ)に出場が決まるメキシコ対オーストラリアは
メキシコが勝ち、オーストラリアは敗退となった。
もう少し順位がもつれるかと思ってたけど、きれいに並びました。
明日の試合はカナダ対メキシコは13時から、アメリカ対日本は20時から横浜スタジアムで行われる。
先発はアボット対上野になるんですかね。
日本は継投策がどうなるか、攻撃面ではアボットを打ち崩せるか。
1次ラウンドの結果だけを見ると攻撃力は日本の方に分がありそうだが、アメリカは逆に無駄な得点はせず、
勝ち切る作戦だったのかもしれない。
野球の場合は、「点は取れるときに取れ」「安全なリードなどない」なんてよく言われますが、ソフトは
ただグラウンドが小さいだけでなく、細かい点で野球ともルールが違い選手起用など難しい面もある。
果たしてどうなるでしょうか。
**
と、この記事を書いている途中で、水谷/伊藤組が中国の許/劉組をゲームカウント4-3で破り、
卓球の混合ダブルスのオリンピック初代チャンピオンに輝いた。
準々決勝のドイツ戦はすごかったけど、決勝戦もすごかった。
見逃した方は、スポーツニュースなどでじっくり見てください。
この結果、既に組み合わせが決まっていた決勝(金メダルマッチ)のアメリカと日本は、
1位がアメリカ、2位が日本で明日の決勝で対峙する。
勝てば3位決定戦(銅メダルマッチ)に出場が決まるメキシコ対オーストラリアは
メキシコが勝ち、オーストラリアは敗退となった。
もう少し順位がもつれるかと思ってたけど、きれいに並びました。
明日の試合はカナダ対メキシコは13時から、アメリカ対日本は20時から横浜スタジアムで行われる。
先発はアボット対上野になるんですかね。
日本は継投策がどうなるか、攻撃面ではアボットを打ち崩せるか。
1次ラウンドの結果だけを見ると攻撃力は日本の方に分がありそうだが、アメリカは逆に無駄な得点はせず、
勝ち切る作戦だったのかもしれない。
野球の場合は、「点は取れるときに取れ」「安全なリードなどない」なんてよく言われますが、ソフトは
ただグラウンドが小さいだけでなく、細かい点で野球ともルールが違い選手起用など難しい面もある。
果たしてどうなるでしょうか。
**
と、この記事を書いている途中で、水谷/伊藤組が中国の許/劉組をゲームカウント4-3で破り、
卓球の混合ダブルスのオリンピック初代チャンピオンに輝いた。
準々決勝のドイツ戦はすごかったけど、決勝戦もすごかった。
見逃した方は、スポーツニュースなどでじっくり見てください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます