
昨日羽化したアゲハチョウ。
今日外に出してやろうかと思ったのですが、まだ寒い。
窓を開けて虫かごを斜めにして外に出ていいようにしても出ていきません。
しばらくすると、飛び上がったのはいいのですが、外には向かわずいきなり室内方向に飛び、
ふらふらっと床に着陸してしまいました。
まだ飛ぶのは無理なようです。
昔、クロアゲハが羽化時にトラブって飛べないチョウになってしまったときは、砂糖水をやりました。
と言っても自発的には飲まないので無理やり口吻を伸ばして砂糖水につけてやったりしました。
今回は一応飛べるだけにそれは無理だと思います。
どうするか迷いましたが、取り換えず、葉ボタンの花を切って、薬瓶を過敏にして止まらせています。
これで花の蜜でも吸ってくれればいいのですが。
一応写真を撮ってありますが、ライトの具合であまりきれいではないので、その様子はまた明日。
今日外に出してやろうかと思ったのですが、まだ寒い。
窓を開けて虫かごを斜めにして外に出ていいようにしても出ていきません。
しばらくすると、飛び上がったのはいいのですが、外には向かわずいきなり室内方向に飛び、
ふらふらっと床に着陸してしまいました。
まだ飛ぶのは無理なようです。
昔、クロアゲハが羽化時にトラブって飛べないチョウになってしまったときは、砂糖水をやりました。
と言っても自発的には飲まないので無理やり口吻を伸ばして砂糖水につけてやったりしました。
今回は一応飛べるだけにそれは無理だと思います。
どうするか迷いましたが、取り換えず、葉ボタンの花を切って、薬瓶を過敏にして止まらせています。
これで花の蜜でも吸ってくれればいいのですが。
一応写真を撮ってありますが、ライトの具合であまりきれいではないので、その様子はまた明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます