雨のせいで13:18に中断、3時間1分後の16:19から再開されたが、
結局18:30、日没サスペンディッドとなり、
70人がホールアウトできなかった。
第2ラウンドの残りは、土曜日の早朝、7:30から実施され、
引き続き、上位70名による最終ラウンドが行われる。
ということで、以下、順位はすべて暫定になるが、
数字は、(消化ホール数、Fはフィニッシュ,本日のスコア,トータルスコア)
トップは、ステーシー・プラマナサド、(F,-4,-10)
2位は李知映(イ・ジヨン)(14,-6,-9)と
アンジェラ・朴(9,-3,-9)の二人。
ついで、モーガン・プレッセル(F,-7,-8)
この-7は、フィニッシュした選手の中ではベストスコア。
宮里藍は、14番終了で5バーディ1ボギー、トータル5アンダーで7位タイ。
上田桃子が6バーディノーボギーで、トータルは4アンダー14位タイ。
この二人の予選通過は間違いないでしょう。
諸見里しのぶ(F,-1,+1)と大山志保(16,-1,+1)
トータル1オーバーは66位タイで、予選カットラインぎりぎり。
残念な結果に終わりそうなのが、
横峯さくら(15,-1,+3)の97位タイと
福島晃子(F,+3,+5)、茂木宏美(8,+1,+5)の112位タイ。
東尾理子(F,+3,+12)は、1バーディ3ボギーと復調の兆しながら、
133位タイのブービーでは予選落ち必至。
今のところ、1オーバー、66位タイに10人いる。
明日の残りホールのプレーが今日の延長線上とは限らないが、
ほぼ同じように推移するとすると、
76位以下から上がってくる選手は少なさそうだ。
また、66位以上から落ちそうな選手も少ない。
ということは、予選カットラインは、ほぼ1オーバー。
大山志保の残り2ホールは非常に重要。
最低でもパーでないと、予選落ちの危機が迫ることになる。
数時間後の第2ラウンド再開が気になるところです。
**
日本とハワイの時差は19時間。
現地の24日(土)の7:30は、日本の25日(日)2:30になる。
明日朝に乞うご期待。
結局18:30、日没サスペンディッドとなり、
70人がホールアウトできなかった。
第2ラウンドの残りは、土曜日の早朝、7:30から実施され、
引き続き、上位70名による最終ラウンドが行われる。
ということで、以下、順位はすべて暫定になるが、
数字は、(消化ホール数、Fはフィニッシュ,本日のスコア,トータルスコア)
トップは、ステーシー・プラマナサド、(F,-4,-10)
2位は李知映(イ・ジヨン)(14,-6,-9)と
アンジェラ・朴(9,-3,-9)の二人。
ついで、モーガン・プレッセル(F,-7,-8)
この-7は、フィニッシュした選手の中ではベストスコア。
宮里藍は、14番終了で5バーディ1ボギー、トータル5アンダーで7位タイ。
上田桃子が6バーディノーボギーで、トータルは4アンダー14位タイ。
この二人の予選通過は間違いないでしょう。
諸見里しのぶ(F,-1,+1)と大山志保(16,-1,+1)
トータル1オーバーは66位タイで、予選カットラインぎりぎり。
残念な結果に終わりそうなのが、
横峯さくら(15,-1,+3)の97位タイと
福島晃子(F,+3,+5)、茂木宏美(8,+1,+5)の112位タイ。
東尾理子(F,+3,+12)は、1バーディ3ボギーと復調の兆しながら、
133位タイのブービーでは予選落ち必至。
今のところ、1オーバー、66位タイに10人いる。
明日の残りホールのプレーが今日の延長線上とは限らないが、
ほぼ同じように推移するとすると、
76位以下から上がってくる選手は少なさそうだ。
また、66位以上から落ちそうな選手も少ない。
ということは、予選カットラインは、ほぼ1オーバー。
大山志保の残り2ホールは非常に重要。
最低でもパーでないと、予選落ちの危機が迫ることになる。
数時間後の第2ラウンド再開が気になるところです。
**
日本とハワイの時差は19時間。
現地の24日(土)の7:30は、日本の25日(日)2:30になる。
明日朝に乞うご期待。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます