台所の流し下の収納扉に包丁立てをつけている。
かなり傷んできて、この年末年始に新調しようと考えていた。
今使っているのはこれで、5本の包丁が差せる。
両端の2つは短いスリットで普通の包丁は差せない。
本当は出刃も挿したいのだが、出刃を入れると、普通サイズが2本になる。
前にも同じタイプを使っていて、その時は端の短いスリットを無理やり拡大して使っていた。
ところが、それだと強度に問題があったたのか、長く持たずに割れてしまった。
同じタイプに買い替えて、強度に気を使いながらスリットを拡大し、出刃はあきらめて今日に至る。
そこで今回買い替えるにあたり、同じものを2つ、もしくはもう少し多く収納できるものを
買おうと思っていた。
ところが先日行ったイオンでは同種のものが一つも見つからなかったので、店員に聞いたところ
置いていないということだった。
今日ヨーカドーに行ったついでに台所用品売り場で「包丁立て」と聞いたら案内しかけたものの
「扉にねじで止めるやつ」と言うと足を止め、置いてないと言われた。
品切れではなく、もともと扱っていないとのことだった。
あるのはこういうタイプ。
これじゃないんだよな。
色々問題があったりしてもう製造されていないのか、と思ってググったところ、
「包丁立て」では見つからず「包丁差し」で多くがヒットした。
そのうちの一つにアマゾンでは同じものがあった。
ネットで買うしかないか。
アマゾン・プライム会員ではないので、送料をケチるためにはまだ追加購入が必要。
ほかにも要るものがあり、送料無料になる2千円になるようだったら注文しよう。
かなり傷んできて、この年末年始に新調しようと考えていた。
今使っているのはこれで、5本の包丁が差せる。
両端の2つは短いスリットで普通の包丁は差せない。
本当は出刃も挿したいのだが、出刃を入れると、普通サイズが2本になる。
前にも同じタイプを使っていて、その時は端の短いスリットを無理やり拡大して使っていた。
ところが、それだと強度に問題があったたのか、長く持たずに割れてしまった。
同じタイプに買い替えて、強度に気を使いながらスリットを拡大し、出刃はあきらめて今日に至る。
そこで今回買い替えるにあたり、同じものを2つ、もしくはもう少し多く収納できるものを
買おうと思っていた。
ところが先日行ったイオンでは同種のものが一つも見つからなかったので、店員に聞いたところ
置いていないということだった。
今日ヨーカドーに行ったついでに台所用品売り場で「包丁立て」と聞いたら案内しかけたものの
「扉にねじで止めるやつ」と言うと足を止め、置いてないと言われた。
品切れではなく、もともと扱っていないとのことだった。
あるのはこういうタイプ。
これじゃないんだよな。
色々問題があったりしてもう製造されていないのか、と思ってググったところ、
「包丁立て」では見つからず「包丁差し」で多くがヒットした。
そのうちの一つにアマゾンでは同じものがあった。
ネットで買うしかないか。
アマゾン・プライム会員ではないので、送料をケチるためにはまだ追加購入が必要。
ほかにも要るものがあり、送料無料になる2千円になるようだったら注文しよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます