優勝の副賞が、チョコ10年分と言うこの大会
(チョコ10年分ってどういう計算?)
昨年は、チョコ1年分だったらしい。
ところでこういうトイレット・ペーパー1年分、コーラ1年分、ガソリン1年分、
カップ麺1年分などなど、スポーツ関係の賞品で出てきますが、
「何々、何年分」とか言う場合、どうやって計算するんだろう。
その間使い邦題ってわけにもいかないし。
平均的な日本人一人、あるいは1世帯当たりの消費量の1年分なのかな?
さて、初日の結果は、生島早織が6パーディ、ノーボギーでトップに立った。
生島早織、プロ転向は2003年だが、2004年のプロテスト合格。
今年は7試合に出場し予選通過1回、16ラウンドでアンダーパーはわずかに1回、
60台は今季初、もちろんトップに立つのも今季初。
4アンダーの2位タイに、藤田幸希とイ・ジウ。
3アンダーの4位タイには、不動裕理、服部真夕ら5人がつける。
2アンダー、9位タイには原江里奈、有村智恵ら5人。
1アンダー、14位タイには佐伯三貴ら7人。
イープンパー、21位タイには上原彩子、若林舞衣子ら7人。
大山志保、飯島茜、古閑美保は、ボギー先行で1オーバーの28位タイ。
横峯さくら、全美貞(チョン・ミジョン)北田瑠依もボギー先行で2オーバー38位タイ。
諸見里しのぶ、小俣奈三香、頓所由夏、3オーバー58位タイ。
辻村明須香は6オーバー、92位タイとまたも予選落ちの危機。
(チョコ10年分ってどういう計算?)
昨年は、チョコ1年分だったらしい。
ところでこういうトイレット・ペーパー1年分、コーラ1年分、ガソリン1年分、
カップ麺1年分などなど、スポーツ関係の賞品で出てきますが、
「何々、何年分」とか言う場合、どうやって計算するんだろう。
その間使い邦題ってわけにもいかないし。
平均的な日本人一人、あるいは1世帯当たりの消費量の1年分なのかな?
さて、初日の結果は、生島早織が6パーディ、ノーボギーでトップに立った。
生島早織、プロ転向は2003年だが、2004年のプロテスト合格。
今年は7試合に出場し予選通過1回、16ラウンドでアンダーパーはわずかに1回、
60台は今季初、もちろんトップに立つのも今季初。
4アンダーの2位タイに、藤田幸希とイ・ジウ。
3アンダーの4位タイには、不動裕理、服部真夕ら5人がつける。
2アンダー、9位タイには原江里奈、有村智恵ら5人。
1アンダー、14位タイには佐伯三貴ら7人。
イープンパー、21位タイには上原彩子、若林舞衣子ら7人。
大山志保、飯島茜、古閑美保は、ボギー先行で1オーバーの28位タイ。
横峯さくら、全美貞(チョン・ミジョン)北田瑠依もボギー先行で2オーバー38位タイ。
諸見里しのぶ、小俣奈三香、頓所由夏、3オーバー58位タイ。
辻村明須香は6オーバー、92位タイとまたも予選落ちの危機。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます