どうも今年はまだ女子プロゴルフに気が乗らない。
大会のフォローも中途半端になってしまう。
他人のせいにはしたくないが、
USLPGAのHPがかなり見にくくなって、
いや、見栄えはむしろ随分と良くなったのだが、
ラウンド毎のデータや、選手ごとの過去の成績などが
探しづらくなったことで興味が上滑り気味だ。
今年はUSLPGAの大会のフォローがしづらくなったと思っていたら、
JLPGAのHPも似たような改修が行われ、
見栄えはUSLPGAとよく似たものになり、
これまたデータなどが探しづらくなってしまった。
そんなこんなで、JLPGAの開幕戦も途中経過は見ていたが、
結果も放ったらかしにしてしまった。
今更ながらだが、一応開幕戦のダイキンオーキッドの結果を書いておくと、
優勝は盧暁晴(テレサ・ルー) 、2位は4打差で森田理香子。
3位は穴井詩、4位に川満陽香理と言ったところ。
宮里美香は5位タイ、申智愛(シン・ジエ)、上田桃子が8位タイ。
大山志保10位タイ、横峯さくら16位タイ、有村智恵24位タイ。
不動裕理、中山三奈、堀奈津佳/琴音姉妹、渡邉彩香、鈴木愛、
三塚優子、竹村真琴、工藤遥加、上原彩子、香妻琴乃らは予選落ちでした。
今日からはヨコハマタイヤPRGRが行われていて、
初日トップは全美貞(チョン・ミジョン)。
3打差で上田桃子、菊地絵理香、李知姫(イ・チヒ)が続く。
馮珊珊(フォン・シャンシャン)が出てますね。
昨年は賞金ランキング46位ながら出場試合数不足でシードを逃している。
(出たのはわずか2試合!)
今年もTPD登録はしているようです。
初日の結果をざっと見ると初戦の上位と下位が入れ替わっているようだ。
つまり、初戦で下位に沈んだ、あるいは予選落ちした選手が上位にいて、
初戦で上位だった選手が苦戦している。
まだあと2日あるのでどうなるかわかりませんが・・・
大会のフォローも中途半端になってしまう。
他人のせいにはしたくないが、
USLPGAのHPがかなり見にくくなって、
いや、見栄えはむしろ随分と良くなったのだが、
ラウンド毎のデータや、選手ごとの過去の成績などが
探しづらくなったことで興味が上滑り気味だ。
今年はUSLPGAの大会のフォローがしづらくなったと思っていたら、
JLPGAのHPも似たような改修が行われ、
見栄えはUSLPGAとよく似たものになり、
これまたデータなどが探しづらくなってしまった。
そんなこんなで、JLPGAの開幕戦も途中経過は見ていたが、
結果も放ったらかしにしてしまった。
今更ながらだが、一応開幕戦のダイキンオーキッドの結果を書いておくと、
優勝は盧暁晴(テレサ・ルー) 、2位は4打差で森田理香子。
3位は穴井詩、4位に川満陽香理と言ったところ。
宮里美香は5位タイ、申智愛(シン・ジエ)、上田桃子が8位タイ。
大山志保10位タイ、横峯さくら16位タイ、有村智恵24位タイ。
不動裕理、中山三奈、堀奈津佳/琴音姉妹、渡邉彩香、鈴木愛、
三塚優子、竹村真琴、工藤遥加、上原彩子、香妻琴乃らは予選落ちでした。
今日からはヨコハマタイヤPRGRが行われていて、
初日トップは全美貞(チョン・ミジョン)。
3打差で上田桃子、菊地絵理香、李知姫(イ・チヒ)が続く。
馮珊珊(フォン・シャンシャン)が出てますね。
昨年は賞金ランキング46位ながら出場試合数不足でシードを逃している。
(出たのはわずか2試合!)
今年もTPD登録はしているようです。
初日の結果をざっと見ると初戦の上位と下位が入れ替わっているようだ。
つまり、初戦で下位に沈んだ、あるいは予選落ちした選手が上位にいて、
初戦で上位だった選手が苦戦している。
まだあと2日あるのでどうなるかわかりませんが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます