まず、ご心配な方のために、著作権法上の問題はない、と明言しておきます。
PCに保存している動画をPS3で見たい。
一番簡単には、BDかDVDに焼いて持って行けばいいのだが、
ちょっと都合があってBD/DVDメディアは使いたくない。
ちょっと調べた結果、物によってはフォーマット変換が必要らしい。
無料版のDivXでも変換できるようだが、試してみたらうまくいかない。
(コンバーターがアベンドする)
今見てみたい動画は、MP4とAVI。
さらに調べてみると、PS3側の認識できるフォーマットは、
MPEG1、MPEG2、MP4、AVI、WMVなど多岐にわたり、
MP4とAVI(細かくは規格がいっぱいあるが)も対象になっている。
そこで、手持ちのUSBメモリにデータをコピーして、PS3に持って行く。
PS3はコントローラーの口がUSBになっていて、ここにUSBメモリを挿す。
PS3のメニュー画面から、動画-USBを選択するが「タイトルがありません」になる。
こりゃ、適当にコピーしたのはまずかったかな、と
USBメモリのルートディレクトリにコピーし直すも同じ。
もう少し調べると、FAT32ならできる、と書いてあったので、
FAT32にフォーマットし直して、コピーし直すも同じ。
特別の操作がいるのか?
改めてPS3の取説によると「すべて表示」機能で全ファイルが表示できるらしい。

USBメモリを選択し、△キーでオプションを呼び出して「すべて表示」を選択すると、
無事に全ファイルが表示でき、再生もできた。
やったー。
PCで編集した動画をTVで確認するにはいくつかの方法があるが、
PS3経由の方法が確認されたのはとても喜ばしいことです。ハイ。
PCに保存している動画をPS3で見たい。
一番簡単には、BDかDVDに焼いて持って行けばいいのだが、
ちょっと都合があってBD/DVDメディアは使いたくない。
ちょっと調べた結果、物によってはフォーマット変換が必要らしい。
無料版のDivXでも変換できるようだが、試してみたらうまくいかない。
(コンバーターがアベンドする)
今見てみたい動画は、MP4とAVI。
さらに調べてみると、PS3側の認識できるフォーマットは、
MPEG1、MPEG2、MP4、AVI、WMVなど多岐にわたり、
MP4とAVI(細かくは規格がいっぱいあるが)も対象になっている。
そこで、手持ちのUSBメモリにデータをコピーして、PS3に持って行く。
PS3はコントローラーの口がUSBになっていて、ここにUSBメモリを挿す。
PS3のメニュー画面から、動画-USBを選択するが「タイトルがありません」になる。
こりゃ、適当にコピーしたのはまずかったかな、と
USBメモリのルートディレクトリにコピーし直すも同じ。
もう少し調べると、FAT32ならできる、と書いてあったので、
FAT32にフォーマットし直して、コピーし直すも同じ。
特別の操作がいるのか?
改めてPS3の取説によると「すべて表示」機能で全ファイルが表示できるらしい。

USBメモリを選択し、△キーでオプションを呼び出して「すべて表示」を選択すると、
無事に全ファイルが表示でき、再生もできた。
やったー。
PCで編集した動画をTVで確認するにはいくつかの方法があるが、
PS3経由の方法が確認されたのはとても喜ばしいことです。ハイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます