ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

タンポポ

2014-04-04 18:17:55 | 花卉草木
植えた覚えがないのに、生えている植物の一つです。

綿毛のような種が鳥の羽にでもくっついて飛んできたんでしょうか。
人が運んだのかもしれません。

あるいは風に乗って舞い上がったものか。

我が家のベランダまで届くには、途中のベランダに引っかからずに、
地上から30数mは舞い上がらなくてはいけないので大変です。

一般に花びらだと思われている細長い物が一つの花です。

舌状花と呼ばれ、本来あの一片が5枚の花弁がくっついて1枚になったものです。

花びらの先端にその名残が見て取れます。



つまり、タンポポの丸い花はたくさんの花びらが付いた一つの花ではなく、
沢山の花があたかも一つの花のように丸くついているものです。



英語では「ダンデライオン」(Dandelion)と言います。

漫画でよく描かれるように花を顔に見立て、
花びらの形がライオンのたてがみのようだからと思ってました。
(TDLのミッキーマウスレビューにもあったような)

可愛くないけどこんなイメージ



実際は、ダン・デ・ライオン=ライオンの歯で、花ではなく、
葉っぱのギザギザからきているらしいです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オランダミミナグサ | トップ | JLPGA、ヤマハレディス、2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事