MLBのインターリーグはまずは1カードだけ。
5/23からまた同一リーグの対戦になりました。
6月中旬から今度は5カード、15試合予定されています。
さて、5/24はダブルヘッダーもあったので16試合。
*
アメリカン・リーグ
○ BAL 5-3 KC ●
上原浩治登板せず。
● CLE 2-4 BOS ○
○ DET 7-6 TB ●
○ NYY 5-4 TOR ●
● TEX 6-8 CWS ○
建山義紀がメジャー昇格し、初登板。
0回2/3、9球、打者3人、被安打1、奪三振1、失点/自責点1。
(1人目:2番打者、右打ち)B、右飛
(2人目:3番打者、右打ち)S、F、S(空振り三振)
(3人目:4番打者、右打ち)F、B、S、右翼安打
建山はこれで交代。
代わったローズが次打者(5番打者、左打ち)に散々粘られて四球。
次次打者(6番打者、右打ち)に4球目を2塁打されて1点入り建山の失点に。
○ MIN 4-2 SEA ●
マリナーズの連勝は6でストップ。
また5割復帰目前でブレーキがかかり、23勝25敗。
イチローは4タコ。
(初回先頭打者)B、二ゴロ。
(3回2死1塁)B、B、B、中飛。
(5回2死1塁)初球を投ゴロ。
(8回先頭打者)B、S、F、F、B、中飛。
● LAA 1-6 OAK ○
松井秀喜は4番DHで4タコ2三振。
(2回先頭打者)S、S、B、F、B、空振り三振。
(3回2死無走者)B、S、一ゴロ。
(5回2死無走者)S、B、B、F、空振り三振。
(8回2死無走者)B、B、F、B、二ゴロ。
高橋尚成は登板せず。
**
ナショナル・リーグ
○ COL 12-4 ARI ●
● COL 2-5 ARI ○
● PHI 3-6 CIN ○
● PIT 0-2 ATL ○
○ CHC 11-1 NYM ●
福留孝介はお休み。
● HOU 4-5 LAD ○
黒田博樹は5/28のマーリンズ戦に先発予定。
○ MIL 7-6 WSH ●
● SD 2-3 STL ○
● SF 1-5 FLA ○
5/23からまた同一リーグの対戦になりました。
6月中旬から今度は5カード、15試合予定されています。
さて、5/24はダブルヘッダーもあったので16試合。
*
アメリカン・リーグ
○ BAL 5-3 KC ●
上原浩治登板せず。
● CLE 2-4 BOS ○
○ DET 7-6 TB ●
○ NYY 5-4 TOR ●
● TEX 6-8 CWS ○
建山義紀がメジャー昇格し、初登板。
0回2/3、9球、打者3人、被安打1、奪三振1、失点/自責点1。
(1人目:2番打者、右打ち)B、右飛
(2人目:3番打者、右打ち)S、F、S(空振り三振)
(3人目:4番打者、右打ち)F、B、S、右翼安打
建山はこれで交代。
代わったローズが次打者(5番打者、左打ち)に散々粘られて四球。
次次打者(6番打者、右打ち)に4球目を2塁打されて1点入り建山の失点に。
○ MIN 4-2 SEA ●
マリナーズの連勝は6でストップ。
また5割復帰目前でブレーキがかかり、23勝25敗。
イチローは4タコ。
(初回先頭打者)B、二ゴロ。
(3回2死1塁)B、B、B、中飛。
(5回2死1塁)初球を投ゴロ。
(8回先頭打者)B、S、F、F、B、中飛。
● LAA 1-6 OAK ○
松井秀喜は4番DHで4タコ2三振。
(2回先頭打者)S、S、B、F、B、空振り三振。
(3回2死無走者)B、S、一ゴロ。
(5回2死無走者)S、B、B、F、空振り三振。
(8回2死無走者)B、B、F、B、二ゴロ。
高橋尚成は登板せず。
**
ナショナル・リーグ
○ COL 12-4 ARI ●
● COL 2-5 ARI ○
● PHI 3-6 CIN ○
● PIT 0-2 ATL ○
○ CHC 11-1 NYM ●
福留孝介はお休み。
● HOU 4-5 LAD ○
黒田博樹は5/28のマーリンズ戦に先発予定。
○ MIL 7-6 WSH ●
● SD 2-3 STL ○
● SF 1-5 FLA ○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます