昨日寝る前に1つの蛹が真っ黒になっていたが、
案の定、今朝にはもう羽化していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/3467a887e4f997dea5e459af51865e5b.jpg)
左側の蛹もかなり黒い。
いつ羽化してもおかしくないくらい。
8/19に蛹になっており、12日後の羽化。
この蛹に覆いかぶさってとまた羽化失敗するといけないので、
虫カゴの外に出してカーテンに止まらせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/11855874511ab4d72fe64d2b880c0c0d.jpg)
やがて元気が出て、
とは言っても風の強いのは少し嫌がっていたが、飛んで行き、
ベランダで一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/84ae5a602df6aefeb0374f9cbeaf11bb.jpg)
その写真を撮っていると、2匹目が羽化。
あっという間に羽が伸びたらしく、見たときにはもう伸び切っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/8161a22441e1ba6ed828d42011b199ac.jpg)
虫カゴがつかまりにくそうで、困っているように見えたので、救出。
しかし、羽根はまだへにゃへにゃしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/da72741bb28748e0c9c3f88d118ffac5.jpg)
クッションを利用して止まらせる、時間が経つとしっかりしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/2b70ecc84cf873595dd2a49828f68e6b.jpg)
今日は2匹とも大きいし、模様もとてもきれい。
なお、2匹ともメスでした。
案の定、今朝にはもう羽化していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/3467a887e4f997dea5e459af51865e5b.jpg)
左側の蛹もかなり黒い。
いつ羽化してもおかしくないくらい。
8/19に蛹になっており、12日後の羽化。
この蛹に覆いかぶさってとまた羽化失敗するといけないので、
虫カゴの外に出してカーテンに止まらせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/11855874511ab4d72fe64d2b880c0c0d.jpg)
やがて元気が出て、
とは言っても風の強いのは少し嫌がっていたが、飛んで行き、
ベランダで一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/84ae5a602df6aefeb0374f9cbeaf11bb.jpg)
その写真を撮っていると、2匹目が羽化。
あっという間に羽が伸びたらしく、見たときにはもう伸び切っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/8161a22441e1ba6ed828d42011b199ac.jpg)
虫カゴがつかまりにくそうで、困っているように見えたので、救出。
しかし、羽根はまだへにゃへにゃしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/da72741bb28748e0c9c3f88d118ffac5.jpg)
クッションを利用して止まらせる、時間が経つとしっかりしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/2b70ecc84cf873595dd2a49828f68e6b.jpg)
今日は2匹とも大きいし、模様もとてもきれい。
なお、2匹ともメスでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます