ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

タイタンビカス、つぼみつく

2021-06-07 21:45:01 | 花卉草木
タイタンビカス。

アメリカフヨウとモミジアオイの交配種で、どこかの種苗会社のオリジナル植物。
Wikiを見ると育成にはものすごい手間がかかるようなことが書いてあるが、放ったらかしでも育っている。
鉢植えでは大きさに限界があり、花の数も限られる。
大きく育てたい、たくさんの花を咲かせたいというのであればそれなりの手間がかかりそうだが。
直植えではあまり手が掛からないらしい。

種からでもよく育つが、交配種なので親と同じ色の花が咲くとは限らない。
何色が咲くかは咲いてからのお楽しみと言ったところ。
同じ色を咲かせたい場合は株分けになるようだ。
また、種から育てた場合1年目は咲かない。

つぼみが付いた。
茎のてっぺんに集中してつぼみが付いているものや


脇芽の形で花芽が付いているものなどいろいろ。


買ったのは小さい鉢で赤だったが、その子供、孫など何代にもわたって育てている。
今では薄いピンクから濃い赤までいろんな色が咲く。
元が赤だったからか白はない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カマス | トップ | MLB、6/5、大谷翔平1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事