アメリカン・リーグ
SEA:3-3から最終回に4点失い、反撃空しく敗退。
イチロー、1番センター、4打数2安打、1得点1四球1三振。
城島健司、6番キャッチャー、3タコ1四球?
前後の打者が5打数なのに、城島だけなんで3?
1四球はいいとして、後の1打席は?
プレーの詳細を見ると、5回に死球を受けてます。
MLBでは四球と死球は区別してます(NPBは四死球として扱う)
Box Score上は相手チームの投手成績にHBP(Hit by Pitch)と出ます。
NYY:7安打散発で連勝ストップ、
松井秀喜、5番DH、4タコ。
井川慶に代わり先発入りのケネディは冴えず、チェンバレンがローテ入り。
CLEvs.KC:ロイヤルズ快勝、小林雅英(CLE)薮田安彦(KC)出番なし
TB:10回サヨナラ勝ちで3連勝、地区首位譲らず。
岩村明憲、1番セカンド4タコ。
BOS:快勝で3連勝、TBを追う。
岡島秀樹、松坂大輔(DL)出番なし。
**
ナショナル・リーグ
PHI:終盤効率よく得点し、逆転勝ち。
田口壮、8番ライト、2回は四球、4回はライトフライ、
6回2死1塁で代打を送られる。
その代打のジェンキンスが同点2ランを放っている。
HOU:スミ1で大敗し5連敗と冴えない。松井稼頭央はお休み。
CHC:競り勝ち、7連勝。
福留孝介、5番ライト、4タコ3三振。
5回の無死満塁で三振などいいとこなし。
SDvs.SF:延長10回、パドレスが2点入れたが、
ジャイアンツが3点でサヨナラ、地区3位4位が入れ替わった。
SD:井口資仁、2番セカンド、4打数1安打、1四球1三振1盗塁(8個目)
SF:藪恵壹出番なし
LAD:黒田博樹3回持たずKOで連敗。斎藤隆は出番なし。
黒田博樹、2回2/3、65球打者14人、7安打2本塁打2四球6失点と散々。
5敗目(2勝)次回先発は6/6の予定。
1回裏。
センター前ヒット、2盗、センターフライ、ライト前タイムリーヒット、
ピッチャーゴロ、センターフライ。
2回裏。
ライトフライ、ショートフライ、ショートゴロ。
3回裏。
セカンドゴロ、左中間2塁打、セカンドゴロ走者3塁、
レフト前ヒットでまず1点、ライトへの2ランホームラン、
四球、ライトへの2ランホームラン、レフトオーバー2塁打、敬遠。
ここで交替。
その後、両チーム得点なく黒田が負け投手。
SEA:3-3から最終回に4点失い、反撃空しく敗退。
イチロー、1番センター、4打数2安打、1得点1四球1三振。
城島健司、6番キャッチャー、3タコ1四球?
前後の打者が5打数なのに、城島だけなんで3?
1四球はいいとして、後の1打席は?
プレーの詳細を見ると、5回に死球を受けてます。
MLBでは四球と死球は区別してます(NPBは四死球として扱う)
Box Score上は相手チームの投手成績にHBP(Hit by Pitch)と出ます。
NYY:7安打散発で連勝ストップ、
松井秀喜、5番DH、4タコ。
井川慶に代わり先発入りのケネディは冴えず、チェンバレンがローテ入り。
CLEvs.KC:ロイヤルズ快勝、小林雅英(CLE)薮田安彦(KC)出番なし
TB:10回サヨナラ勝ちで3連勝、地区首位譲らず。
岩村明憲、1番セカンド4タコ。
BOS:快勝で3連勝、TBを追う。
岡島秀樹、松坂大輔(DL)出番なし。
**
ナショナル・リーグ
PHI:終盤効率よく得点し、逆転勝ち。
田口壮、8番ライト、2回は四球、4回はライトフライ、
6回2死1塁で代打を送られる。
その代打のジェンキンスが同点2ランを放っている。
HOU:スミ1で大敗し5連敗と冴えない。松井稼頭央はお休み。
CHC:競り勝ち、7連勝。
福留孝介、5番ライト、4タコ3三振。
5回の無死満塁で三振などいいとこなし。
SDvs.SF:延長10回、パドレスが2点入れたが、
ジャイアンツが3点でサヨナラ、地区3位4位が入れ替わった。
SD:井口資仁、2番セカンド、4打数1安打、1四球1三振1盗塁(8個目)
SF:藪恵壹出番なし
LAD:黒田博樹3回持たずKOで連敗。斎藤隆は出番なし。
黒田博樹、2回2/3、65球打者14人、7安打2本塁打2四球6失点と散々。
5敗目(2勝)次回先発は6/6の予定。
1回裏。
センター前ヒット、2盗、センターフライ、ライト前タイムリーヒット、
ピッチャーゴロ、センターフライ。
2回裏。
ライトフライ、ショートフライ、ショートゴロ。
3回裏。
セカンドゴロ、左中間2塁打、セカンドゴロ走者3塁、
レフト前ヒットでまず1点、ライトへの2ランホームラン、
四球、ライトへの2ランホームラン、レフトオーバー2塁打、敬遠。
ここで交替。
その後、両チーム得点なく黒田が負け投手。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます