** アメリカン・リーグ・ホームゲーム
● CLE 0-5 TOR ○
川崎宗則はレイエスの復帰に伴いマイナー降格。
ただし、40人ロースター枠には入っているので、復帰の期待は大きい。
○ DET 5-2 LAA ●
○ BOS 4-2 BAL ●
田沢純一が同点の7回表、2死一塁で登板し、抑える。
その裏味方が逆転、田沢純一は8回も投げて三者凡退。
試合も勝って田沢純一が今季初勝利。
1回1/3、11球、打者4人、無安打無失点。
9回裏は上原浩治。
先頭打者はフルカウントから四球を与えたが、続く3人は全て空振り三振。
1回を19球、打者4人、与四球1、奪三振3、無安打無失点で3セーブ目。
○ KC 5-4 MIN ●
青木宣親は1番ライトで5打数2安打1打点1得点1盗塁。
中前安打、左飛、左前適時打(二進し、三盗に捕手暴投で生還)、二ゴロ。
○ OAK 4-3 HOU ●
○ TB 16-1 NYY ●
イチローは8回裏ライトの守備に入り、打席無し。
先発ノバが8失点、2番手デイリーも6失点と大誤算で爆敗。
負け試合にリリーフを使うのはもったいないと見たのか、
最後はショートのアンナが投手。
どうせならイチローに投げさせれば良いのに。
田中将大:4/22=BOS、4/27=LAA、5/3=TB
黒田博樹:4/25=LAA、5/1=SEA
○ TEX 6-3 CWS ●
ダルビッシュ有:4/21=OAK、4/27=SEA、5/3=LAA
** ナショナル・リーグ・ホームゲーム
● WSH 3-4 STL ○
○ CHC 8-4 CIN ●
● PIT 7-8 MIL ○
● NYM 5-7 ATL ○
松坂大輔が1-3の8回に登板し、走者三塁で暴投し1点献上。
1回、18球、打者6人、被安打2、与四球/失点/自責点/暴投1。
試合は8回裏にメッツが2点入れて1点差としたが、9回に3失点し、
追い上げ虚しく振り切られた。
○ MIA 7-0 SEA ●
岩隈久志は先週の試合形式で投球の後、日曜にもブルペンで25球投げた。
今後は3Aで調整登板、最低2試合は出る予定で最初は火曜日。
○ LAD 8-6 ARI ●
○ COL 3-1 PHI ●
○ SF 3-1 SD ●
● CLE 0-5 TOR ○
川崎宗則はレイエスの復帰に伴いマイナー降格。
ただし、40人ロースター枠には入っているので、復帰の期待は大きい。
○ DET 5-2 LAA ●
○ BOS 4-2 BAL ●
田沢純一が同点の7回表、2死一塁で登板し、抑える。
その裏味方が逆転、田沢純一は8回も投げて三者凡退。
試合も勝って田沢純一が今季初勝利。
1回1/3、11球、打者4人、無安打無失点。
9回裏は上原浩治。
先頭打者はフルカウントから四球を与えたが、続く3人は全て空振り三振。
1回を19球、打者4人、与四球1、奪三振3、無安打無失点で3セーブ目。
○ KC 5-4 MIN ●
青木宣親は1番ライトで5打数2安打1打点1得点1盗塁。
中前安打、左飛、左前適時打(二進し、三盗に捕手暴投で生還)、二ゴロ。
○ OAK 4-3 HOU ●
○ TB 16-1 NYY ●
イチローは8回裏ライトの守備に入り、打席無し。
先発ノバが8失点、2番手デイリーも6失点と大誤算で爆敗。
負け試合にリリーフを使うのはもったいないと見たのか、
最後はショートのアンナが投手。
どうせならイチローに投げさせれば良いのに。
田中将大:4/22=BOS、4/27=LAA、5/3=TB
黒田博樹:4/25=LAA、5/1=SEA
○ TEX 6-3 CWS ●
ダルビッシュ有:4/21=OAK、4/27=SEA、5/3=LAA
** ナショナル・リーグ・ホームゲーム
● WSH 3-4 STL ○
○ CHC 8-4 CIN ●
● PIT 7-8 MIL ○
● NYM 5-7 ATL ○
松坂大輔が1-3の8回に登板し、走者三塁で暴投し1点献上。
1回、18球、打者6人、被安打2、与四球/失点/自責点/暴投1。
試合は8回裏にメッツが2点入れて1点差としたが、9回に3失点し、
追い上げ虚しく振り切られた。
○ MIA 7-0 SEA ●
岩隈久志は先週の試合形式で投球の後、日曜にもブルペンで25球投げた。
今後は3Aで調整登板、最低2試合は出る予定で最初は火曜日。
○ LAD 8-6 ARI ●
○ COL 3-1 PHI ●
○ SF 3-1 SD ●
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます