ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

新型コロナウィルス死亡率推移と危険4か国

2020-03-05 14:57:35 | 観察
昨日の昼頃だったか、例によってレコードチャイナのHPで確認した数値をもとにグラフ化。

ところで、WHOが中国以外の危険国というか、感染拡大が最も心配される4か国を発表。
それは、
韓国
イラン
イタリア
日本
で、日本が含まれていることに各メディアが即座に反応。

中には中国はもう収束に向かっており、日本の方が危ない、とまで言い切る局があった。
本当にそうか。

そもそもWHOは患者数や死亡数をもとに上位4か国を発表しているにすぎず、危険性を評価しているとは思えない。
同じくレコードチャイナの数値から、患者数、死亡者数、死亡率を表にしてみた。


これを見れば日本が4番目と指摘されるのは無理はない。
死亡率は4番手ではないが、そもそも母数が少ないので評価するには早計。

他をあげつらって自己防衛を図るつもりはないが、WHOの当初の会見を見ていると忖度の塊にも見える。
翻って中国は果たして収束に向かっているのか。
確かに、日々の患者増加数は減少傾向にある。
とはいえ、死亡率は武漢では4%を超えており、患者数は増え続けている。
何より気になるのは重症患者がまだ何千人もいること。

新型インフルよりも重症化しやすく致死率も高いのは事実のようだが、全員が肺炎になるわけでもない。
8割は軽症で感染に気づかないまま治る可能性が高いともいわれる。

いずれにしてもまだまだよくわかっていないことが多く、収束のめどが立たない。
不安になる気持ちは理解できるが、デマの片棒を担ぐ事の無いよう落ち着いて行動したいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これって花粉症? | トップ | ゾエア、メガロバ、フィロソーマ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事