今日は久々に梅雨らしい天候で、アゲハの幼虫も雨の中。
少し小降りになった合間を見て確認してきた。
ミカン1には2匹が健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/c7cfc0bffa0278282990aef62e286208.jpg)
ほとんど葉がないので2匹が限界。
もう卵は産まないで。
ミカン2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/860672dc03228ebda1ef0989e2513bb3.jpg)
雨の中の確認で11匹までは確認できたが、あとの2匹は未確認。
いない、いなくなった、と確信できるまでは見ていない。
葉の裏、枝や幹などわかりにくいところにいる可能性もある。
それぞれが結構離れているので何匹もの姿を1枚に収めるのが難しい。
びしょ濡れでやばそうなのもいたので、少し水を切っておいたが(指先で滴り落とす程度)効果のほどは不透明。
少し小降りになった合間を見て確認してきた。
ミカン1には2匹が健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/c7cfc0bffa0278282990aef62e286208.jpg)
ほとんど葉がないので2匹が限界。
もう卵は産まないで。
ミカン2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/860672dc03228ebda1ef0989e2513bb3.jpg)
雨の中の確認で11匹までは確認できたが、あとの2匹は未確認。
いない、いなくなった、と確信できるまでは見ていない。
葉の裏、枝や幹などわかりにくいところにいる可能性もある。
それぞれが結構離れているので何匹もの姿を1枚に収めるのが難しい。
びしょ濡れでやばそうなのもいたので、少し水を切っておいたが(指先で滴り落とす程度)効果のほどは不透明。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます