ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

通常、判決理由から読み始めると

2005-04-15 14:58:07 | Weblog
大分の夫婦殺傷、元留学生3人に無期・懲役14年判決 (読売新聞) - goo ニュース

「留学生の父」殺害、当時少年に無期懲役判決 大分地裁 (朝日新聞) - goo ニュース

通常、判決理由から読み始めると死刑が言い渡されることが多いのだが、今回は最高刑が無期懲役。
この男について、読売は「元留学生」朝日は「中国人の男(22)=当時19歳」と表現した。

身元を引き受け子供のようにかわいがった恩人をあっさりと殺し、その後別の強盗殺人を犯している。

死刑相当せず、との判断の是非は置くとして、いずれ刑務所から出てくることになるわけだが、
本当に矯正されるのでしょうか。

刑期は出来るだけ長く務めていただくとして、出所後は国外追放、100年間入国禁止、
などの措置は取れないんですかね。
(仮に国外追放になれば、現在の法の範囲でも入国拒否は出来ると思いますが。)

国民性なのか、たまたまなのか、どこにも一定の比率でこういう人がいるのか判りませんが、
簡単に人を殺す心理というか論理というか、どういう思考構造をしているのでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新手のワンクリック詐欺? | トップ | 抗体のないタイプの恐怖 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事