5/28は14試合。全試合がインターリーグです。
*
アメリカン・リーグ・ホームゲーム
● TOR 6-7 ATL ○
川崎宗則は1点負けの10回裏、四球の代走で出場。
フルカウントからバッター三振の間に二盗を決めるが後続無く負ける。
● HOU 1-2 COL ○
● DET 0-1 PIT ○
● BOS 1-3 PHI ○
田沢純一は1点差の9回表に登板し、先頭打者に初球をホームランされる。
2死後2安打されるが、最後は三振で締めた。
1回、18球、打者6人、被安打3、奪三振2、失点/自責点1。
上原浩治は登板せず。
○ TB 7-6 MIA ●
CWS(降雨延期)CHC
3回途中で降雨のためノーゲームとなり、延期。
● KC 1-4 STL ○
○ OAK 6-3 SF ●
● MIA 1-6 SD ○
*
ナショナル・リーグ・ホームゲーム
○ NYM 2-1 NYY ●
黒田博樹が先発し、7回4安打無失点で勝敗なし。
試合は1点リードの9回裏、絶対的守護神のリベラが何と3連打で
逆転サヨナラ負け。
黒田博樹は7回、110球、打者25人、被安打4、奪三振7、無失点。
ナショナル・リーグ・ホームゲームなので2回打席に立ちいずれも三振。
次回先発は6/2のレッドソックス戦。
イチローは6番ライトで4打数1安打。牽制で追い出され記録は盗塁死。
第1打席:2回2死無走者。B、中飛。
第2打席:5回先頭打者。SBBF、遊ゴロ失策。
第3打席:7回先頭打者。FB、投直。
第4打席:9回1死無走者。SBF、二塁内野安打。
牽制で追い出され1-3-6とボールが回って憤死。
ここまでの51試合中、45試合に出場し40安打と低迷。
このままではシーズンで150安打も行かない。
○ WSH 9-3 BAL ●
○ CIN 8-2 CLE ●
● MIL 5-6 MIN ○
青木宣親は1番ライトで7打数1安打。
投ゴロ、二ゴロ、二ゴロ、遊飛、右前安打、遊邪飛、二直。
○ LAD 3-0 LAA ●
*
アメリカン・リーグ・ホームゲーム
● TOR 6-7 ATL ○
川崎宗則は1点負けの10回裏、四球の代走で出場。
フルカウントからバッター三振の間に二盗を決めるが後続無く負ける。
● HOU 1-2 COL ○
● DET 0-1 PIT ○
● BOS 1-3 PHI ○
田沢純一は1点差の9回表に登板し、先頭打者に初球をホームランされる。
2死後2安打されるが、最後は三振で締めた。
1回、18球、打者6人、被安打3、奪三振2、失点/自責点1。
上原浩治は登板せず。
○ TB 7-6 MIA ●
CWS(降雨延期)CHC
3回途中で降雨のためノーゲームとなり、延期。
● KC 1-4 STL ○
○ OAK 6-3 SF ●
● MIA 1-6 SD ○
*
ナショナル・リーグ・ホームゲーム
○ NYM 2-1 NYY ●
黒田博樹が先発し、7回4安打無失点で勝敗なし。
試合は1点リードの9回裏、絶対的守護神のリベラが何と3連打で
逆転サヨナラ負け。
黒田博樹は7回、110球、打者25人、被安打4、奪三振7、無失点。
ナショナル・リーグ・ホームゲームなので2回打席に立ちいずれも三振。
次回先発は6/2のレッドソックス戦。
イチローは6番ライトで4打数1安打。牽制で追い出され記録は盗塁死。
第1打席:2回2死無走者。B、中飛。
第2打席:5回先頭打者。SBBF、遊ゴロ失策。
第3打席:7回先頭打者。FB、投直。
第4打席:9回1死無走者。SBF、二塁内野安打。
牽制で追い出され1-3-6とボールが回って憤死。
ここまでの51試合中、45試合に出場し40安打と低迷。
このままではシーズンで150安打も行かない。
○ WSH 9-3 BAL ●
○ CIN 8-2 CLE ●
● MIL 5-6 MIN ○
青木宣親は1番ライトで7打数1安打。
投ゴロ、二ゴロ、二ゴロ、遊飛、右前安打、遊邪飛、二直。
○ LAD 3-0 LAA ●
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます