ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

満月、マイクロムーン(2022/1/18)

2022-01-19 10:59:42 | 観察
昨日の夜は満月でした。
久々に撮影。

タダの満月ではなく、月が遠地点近傍にあり、見かけの大きさが最も小さく見える。
マイクロムーンともいわれるようです。(浅学にしてマイクロムーンは初耳)

大きく見えるスーパームーンと比べて15%程遠くにあり、大きさも15%ほど小さいですが、
周りに比較対象となる山や岡や建物があって、いつもそれらと見比べているのならともかく
今日の月は小さいなと感じられるほどの差ではない。

そもそも、一日の月でも月の出の時は観測点から最も遠く、南中の時は地球に最も近い。
物理的には月の出の月が小さく、天頂の月は大きく見えるはずなのに、見た目では月の出の時は大きく見え、
天頂にあるときは小さく見えますが、錯覚です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー(202... | トップ | 結氷(2022/1/19) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事