MLBプレーオフ。
10/20はNLCSの第5戦。
先発は前田健太。
プレーオフではいいところなし。
今日も立ち上がりボール先行し、ヒットを打たれる。
1死後、適時二塁打でまたも初回に失点。
その後は3回まで0点に抑えるが、4回先頭に二塁打、次打者死球で、
2死を取ったところで降板。
3回2/3、3安打1失点、2四球、1死球だった。
6三振と調子は悪くなかったが、ここまでで76球と球数は多く、
制球に苦しんだというか、カブスはボールを振らないというか、
不満の残る投球でした。
試合は4回にドジャーズが追いついて、前田健太の負けはなくなった。
6回にカブスが2ランで逆転。
8回には投ゴロ失に始まり、なんだかんだで5失点。
しかし、先頭打者が失策での出塁だったこともあって5失点のうち、
自責点は1だけ。失策したのも自分なのにね。
ドジャーズも8回9回と反撃するが、3点どまり。
結局8-4でカブスが勝ち、シリーズを3勝2敗とした。
10/21は移動日で試合なく、10/22に第6戦。
決着がつかなければ、10/23の最終第7戦でリーグチャンピオンが決まる。
10/20はNLCSの第5戦。
先発は前田健太。
プレーオフではいいところなし。
今日も立ち上がりボール先行し、ヒットを打たれる。
1死後、適時二塁打でまたも初回に失点。
その後は3回まで0点に抑えるが、4回先頭に二塁打、次打者死球で、
2死を取ったところで降板。
3回2/3、3安打1失点、2四球、1死球だった。
6三振と調子は悪くなかったが、ここまでで76球と球数は多く、
制球に苦しんだというか、カブスはボールを振らないというか、
不満の残る投球でした。
試合は4回にドジャーズが追いついて、前田健太の負けはなくなった。
6回にカブスが2ランで逆転。
8回には投ゴロ失に始まり、なんだかんだで5失点。
しかし、先頭打者が失策での出塁だったこともあって5失点のうち、
自責点は1だけ。失策したのも自分なのにね。
ドジャーズも8回9回と反撃するが、3点どまり。
結局8-4でカブスが勝ち、シリーズを3勝2敗とした。
10/21は移動日で試合なく、10/22に第6戦。
決着がつかなければ、10/23の最終第7戦でリーグチャンピオンが決まる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます