
昨日1匹羽化して、残りの蛹1つとなったばかりですが、終齢がいたので確保しました。
何日か前に三、四齢幼虫がいることには気づいていましたが、
今朝、終齢になっているのを発見しました。
着いていた枝の葉がハモグリ(バエorガ)にやられているので、
本当は先端部分を切り捨てたいところですが、虫が先端にいたので、
そのまま回収しました。
おかげで、枝の先端が虫かごの上からあふれてしまったため、蓋をしないで放置。

その後確認したら下の方に移動していたので、ハモグリにやられている部分を
カットして蓋をしました。
このまま低温が続けば、越冬蛹になる可能性もあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます