イチロー(MIA)
4/25:LAD、出場せず
4/26:LAD、8回に代打で出場しヒットを打つ。
6-3の8回2死一塁で代打、SFBFF、左中間安打。
4/27:LAD、8回の守備からセンターに入る。
2-0の8回裏、1死一二塁で投手交代とともにセンターの守備に入る。
この後、MIAの投手と監督が退場となる。
9回1死無走者で打順が回り、SS、中直で安打無し。
1打数無安打。
4/28:LAD、マエケンとの対決、6番センターで先発。
2回1死無走者:FSS(空振り三振)
4回1死一塁:BS、三飛。
7回先頭打者:S、遊飛。
8回1死無走者:S、二ゴロ。
4タコ1三振。
4/29:LAD、1番ライトで先発。
初回先頭打者:B、右前安打。次打者三振の時に二盗成功。
その後5番打者の本塁打で生還。
2回2死無走者:BB、遊ゴロ。
4回2死一塁:SSB、中直。
7回1死無走者:BBBB(四球)
9回2死一塁:BB、左前適時打、送球の間に二進。
4打数2安打1打点1得点1四球。
今季通算29打数10安打、2打点4得点、2盗塁。
MLB通算2945安打、500盗塁!
日米通算 4223安打、699盗塁。
3000本まであと55本。
ピート・ローズの通算安打記録まであと33本。
節目間近の記録
MLB通算:599四球、996三振、91三塁打。
日米通算:983四球、699盗塁。
**
青木宣親(SEA)
4/25:HOU、1番レフトで先発。
四球、四球、中飛、三ゴロ。
2タコ2四球。
4/26:HOU、1番レフトで先発。
遊ゴロ、空振り三振、一ゴロ(塁に残り、その後生還)、
遊ゴロ失策(本塁打で生還)、左中間安打。
5打数1安打2得点1三振1失策。
4/27:HOU、出場せず。
4/28:試合無し。
4/29:KC、1番レフトで先発。
四球、二ゴロ、三邪飛、四球(盗塁失敗)
2タコ2四球。
*
田中将大(NYY)
4/29:BOS、先発で7回途中2失点、勝敗なし。
6回2/3、99球、打者27人、6安打、5三振、失点/自責点2、1暴投。
6回までは無失点。
2-0の7回裏、1死後連打、2死は取ったが同点適時打を打たれて降板。
今後の先発予定
5/05:BAL
5/10:KC
5/15:CWS
*
岩隈久志(SEA)
4/27:HOU、5回5失点で負け投手、3敗目。
5回、93球、打者24人、5安打、2四球、7三振、失点/自責点5、1死球。
今後の先発予定
5/03:OAK
5/08:HOU
5/14:LAA
*
前田健太(LAD)
4/28:MIA、7回途中、4失点で負け投手、3勝1敗。
6回2/3、101球、28人、7安打、1四球、5三振、失点/自責点4。
イチローとの3度の対戦は抑えたが、直後に打たれている。
同点走者二人で降板。救援が打たれ、2失点追加で負け投手。
今後の先発予定。
5/04:TB
5/09:NYM
5/14:STL
*
田沢純一(BOS)
4/24のアストロズ戦で1回2/3投げた後は出場無し。
試合中に投球練習もしているので故障ではないようだ。
*
上原浩治(BOS)
4/25:ATL
1-0の8回に登板。2人目は歩かせたが後は凡退。
13球、打者4人、1三振、1四球、無安打。
4/26:ATL、序盤からリードで出場せず。
4/27:ATL、序盤からリードで出場せず。
4/28:ATL、序盤から劣勢で出場せず。
4/29:NYY、同点の8回に登板。試合は勝ち、勝利投手。
0-2から同点に追いついた8回表に登板。
10球で三者凡退1三振。
その裏、オルティズが2点弾を放ち、9回はキムブレルが抑えて、
上原浩治に勝ちが付いた。1勝1敗。
*
ダルビッシュ有(TEX):15日間のDL。
5/1、2Aの試合に登板し、2イニング、30球を限度に投げる予定。
その後数回のリハビリ登板(調整登板)を経て、5月下旬メジャー復帰の見込み。
4/25:LAD、出場せず
4/26:LAD、8回に代打で出場しヒットを打つ。
6-3の8回2死一塁で代打、SFBFF、左中間安打。
4/27:LAD、8回の守備からセンターに入る。
2-0の8回裏、1死一二塁で投手交代とともにセンターの守備に入る。
この後、MIAの投手と監督が退場となる。
9回1死無走者で打順が回り、SS、中直で安打無し。
1打数無安打。
4/28:LAD、マエケンとの対決、6番センターで先発。
2回1死無走者:FSS(空振り三振)
4回1死一塁:BS、三飛。
7回先頭打者:S、遊飛。
8回1死無走者:S、二ゴロ。
4タコ1三振。
4/29:LAD、1番ライトで先発。
初回先頭打者:B、右前安打。次打者三振の時に二盗成功。
その後5番打者の本塁打で生還。
2回2死無走者:BB、遊ゴロ。
4回2死一塁:SSB、中直。
7回1死無走者:BBBB(四球)
9回2死一塁:BB、左前適時打、送球の間に二進。
4打数2安打1打点1得点1四球。
今季通算29打数10安打、2打点4得点、2盗塁。
MLB通算2945安打、500盗塁!
日米通算 4223安打、699盗塁。
3000本まであと55本。
ピート・ローズの通算安打記録まであと33本。
節目間近の記録
MLB通算:599四球、996三振、91三塁打。
日米通算:983四球、699盗塁。
**
青木宣親(SEA)
4/25:HOU、1番レフトで先発。
四球、四球、中飛、三ゴロ。
2タコ2四球。
4/26:HOU、1番レフトで先発。
遊ゴロ、空振り三振、一ゴロ(塁に残り、その後生還)、
遊ゴロ失策(本塁打で生還)、左中間安打。
5打数1安打2得点1三振1失策。
4/27:HOU、出場せず。
4/28:試合無し。
4/29:KC、1番レフトで先発。
四球、二ゴロ、三邪飛、四球(盗塁失敗)
2タコ2四球。
*
田中将大(NYY)
4/29:BOS、先発で7回途中2失点、勝敗なし。
6回2/3、99球、打者27人、6安打、5三振、失点/自責点2、1暴投。
6回までは無失点。
2-0の7回裏、1死後連打、2死は取ったが同点適時打を打たれて降板。
今後の先発予定
5/05:BAL
5/10:KC
5/15:CWS
*
岩隈久志(SEA)
4/27:HOU、5回5失点で負け投手、3敗目。
5回、93球、打者24人、5安打、2四球、7三振、失点/自責点5、1死球。
今後の先発予定
5/03:OAK
5/08:HOU
5/14:LAA
*
前田健太(LAD)
4/28:MIA、7回途中、4失点で負け投手、3勝1敗。
6回2/3、101球、28人、7安打、1四球、5三振、失点/自責点4。
イチローとの3度の対戦は抑えたが、直後に打たれている。
同点走者二人で降板。救援が打たれ、2失点追加で負け投手。
今後の先発予定。
5/04:TB
5/09:NYM
5/14:STL
*
田沢純一(BOS)
4/24のアストロズ戦で1回2/3投げた後は出場無し。
試合中に投球練習もしているので故障ではないようだ。
*
上原浩治(BOS)
4/25:ATL
1-0の8回に登板。2人目は歩かせたが後は凡退。
13球、打者4人、1三振、1四球、無安打。
4/26:ATL、序盤からリードで出場せず。
4/27:ATL、序盤からリードで出場せず。
4/28:ATL、序盤から劣勢で出場せず。
4/29:NYY、同点の8回に登板。試合は勝ち、勝利投手。
0-2から同点に追いついた8回表に登板。
10球で三者凡退1三振。
その裏、オルティズが2点弾を放ち、9回はキムブレルが抑えて、
上原浩治に勝ちが付いた。1勝1敗。
*
ダルビッシュ有(TEX):15日間のDL。
5/1、2Aの試合に登板し、2イニング、30球を限度に投げる予定。
その後数回のリハビリ登板(調整登板)を経て、5月下旬メジャー復帰の見込み。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます