![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/9f5bb08681d696688d38db8ffb035334.jpg)
ピンクのゼフィランサスです。
全く気づいてなかったので突然咲いてびっくりした。
かみさんは何日か前からつぼみに気づいていて、なかなか咲かないと思っていたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/3ca2845dd61faaf9722829491402019d.jpg)
うちで咲くゼフィランサスはこのほかに、カンジダ(白、別名タマスダレ)、シトリナ(黄色、別名キバナサフランモドキ)があります。
なお、ピンクのものにはゼフィランサス・ロゼアと言う別種もある。
カリナタよりやや小ぶりで色が濃いようだ。実物は見たことがない。
またキバナタマスダレというキバナサフランモドキとは別種の黄色い花の種もある。
キバナタマスダレはステルンベルギア・ルテア。
全く気づいてなかったので突然咲いてびっくりした。
かみさんは何日か前からつぼみに気づいていて、なかなか咲かないと思っていたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/3ca2845dd61faaf9722829491402019d.jpg)
うちで咲くゼフィランサスはこのほかに、カンジダ(白、別名タマスダレ)、シトリナ(黄色、別名キバナサフランモドキ)があります。
なお、ピンクのものにはゼフィランサス・ロゼアと言う別種もある。
カリナタよりやや小ぶりで色が濃いようだ。実物は見たことがない。
またキバナタマスダレというキバナサフランモドキとは別種の黄色い花の種もある。
キバナタマスダレはステルンベルギア・ルテア。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます