
昨日、和金が1尾死に、夜にもう1尾が死にかけていた、と書いた。
死にかけの1尾は隔離しておいたが、予想通り朝まで持たなかった。
(写真の時点ではまだ生きていた)
しかし、今朝かみさんがさらに2尾死んでいる、というので見たら
和金1、出目金1がひっくり返って浮いていた。
水も濁っていた。
水替え、変えたばかりだがフィルターも交換。
水槽内部もいつもより丁寧にスポンジできれいにしておいたが、
まったくもって原因不明。
「老衰で一斉に死亡」はちょっと無理がある。
しかも、死んだ方の出目金は弱り気味のパンダ出目ではなく、
色は薄くなっていたものの元気だった黒塗りの出目金。
飼い方に変えた点はなく、餌もいつものもの。
フィルターもずっと使っている商品で、水替えのやり方もいつも通り。
死んだ後の水がいつもより白濁りしていたのは気になるが、
昨日の朝も水替えをしており、悪い水のままだったわけではない。
体重は次の通り。
220g(和金)
200g(和金)
140g(出目金)
うちではこれでも死亡時の体重としては小さいほう。
これで残りは和金2、出目金1。
一気に半分以下に。

パンダ出目のほうが心配だったんですけどね。
** 追記 **
元気なかったパンダ出目も死にました。145gでした。
残りは和金2匹になってしまいました。
この2匹は今のところ元気で、餌は普通に欲しがっていますが、
少なくとも今日は食事抜きにします。
****
死にかけの1尾は隔離しておいたが、予想通り朝まで持たなかった。
(写真の時点ではまだ生きていた)
しかし、今朝かみさんがさらに2尾死んでいる、というので見たら
和金1、出目金1がひっくり返って浮いていた。
水も濁っていた。
水替え、変えたばかりだがフィルターも交換。
水槽内部もいつもより丁寧にスポンジできれいにしておいたが、
まったくもって原因不明。
「老衰で一斉に死亡」はちょっと無理がある。
しかも、死んだ方の出目金は弱り気味のパンダ出目ではなく、
色は薄くなっていたものの元気だった黒塗りの出目金。
飼い方に変えた点はなく、餌もいつものもの。
フィルターもずっと使っている商品で、水替えのやり方もいつも通り。
死んだ後の水がいつもより白濁りしていたのは気になるが、
昨日の朝も水替えをしており、悪い水のままだったわけではない。
体重は次の通り。
220g(和金)
200g(和金)
140g(出目金)
うちではこれでも死亡時の体重としては小さいほう。
これで残りは和金2、出目金1。
一気に半分以下に。

パンダ出目のほうが心配だったんですけどね。
** 追記 **
元気なかったパンダ出目も死にました。145gでした。
残りは和金2匹になってしまいました。
この2匹は今のところ元気で、餌は普通に欲しがっていますが、
少なくとも今日は食事抜きにします。
****
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます