
キッチンペーパー(ペーパータオル)の端っこで前蛹になってます。
蛹化前の下痢をした後、掃除のために別の虫かごに移動させました。
(無理やりではなく、自分で移動させたのですが)
掴まるための割り箸も付けてあるのですが、気に入らなかったようで、
下に敷いてあるキッチンペーパーの裏で前蛹になってしまいました。
再現画像
丸で囲んだあたりで前蛹に

こんな感じでした。

そこじゃ羽化できないのと同時に紙が重さに耐えきれず、
ベロンとなってしまう。
そこで、紙を持ち上げていい具合にセロテープで固定したのがトップの写真。
そのまま、そこで蛹になりました。
きれいな緑色になるように周りに緑の物を置いたのですが、効果なく、
昨日の夜にはもう色が変わり始め、

今朝確認したらすっかり茶色になっていました。

また、今日は台風の強風が予想されたので、
朝のうちのまだ雨風がそれほどでもない時間帯に、
大きめの幼虫を3匹取り込みました。

蛹化前の下痢をした後、掃除のために別の虫かごに移動させました。
(無理やりではなく、自分で移動させたのですが)
掴まるための割り箸も付けてあるのですが、気に入らなかったようで、
下に敷いてあるキッチンペーパーの裏で前蛹になってしまいました。
再現画像
丸で囲んだあたりで前蛹に

こんな感じでした。

そこじゃ羽化できないのと同時に紙が重さに耐えきれず、
ベロンとなってしまう。
そこで、紙を持ち上げていい具合にセロテープで固定したのがトップの写真。
そのまま、そこで蛹になりました。
きれいな緑色になるように周りに緑の物を置いたのですが、効果なく、
昨日の夜にはもう色が変わり始め、

今朝確認したらすっかり茶色になっていました。

また、今日は台風の強風が予想されたので、
朝のうちのまだ雨風がそれほどでもない時間帯に、
大きめの幼虫を3匹取り込みました。

こちらは台風による大きな被害も無く、ほっと一息ついています。
アゲハ君が落ちないようにセロハンテープで止められたのは、好いアイデアですね。でも、アゲハ君にとっての安息ポイントは、何だったんでしょう?手触りとか光の当たり具合とかでしょうか。
くっついた時は紙がもっと立ってたのかもしれませんが、
下に空間がなく、上も紙でふさがれているので、
あのままでは、羽が伸ばせないはずなんですが。
小っちゃいほうの3匹は9/17に終齢になってしまいました。
ものすごく小さいのに。
季節を感じて焦ったんでしょうか。