
4つの越冬蛹のうち、2つ目が羽化。
2日ほど前から蛹の上半分が透けているように見えていて、
(蛹の殻を通して翅の模様が透けて見える)
そろそろだろうと思っていたのになかなか羽化しないので
ちょっとやきもきしてました。
朝はもちろん、時々虫かごを確認しているんですが、羽化に気づかず。
気づいたのは18時過ぎ。
もう元気になっていたので、外に出すかどうか迷いつつ手に乗せる。

一応窓を開けて様子を見ていたら飛び出したので、
そのまま飛んでいくかと思いきや、気温が低いせいか
うまく飛べない。
数m進んだところで着地。
焦って確認に行くと再び飛ぼうとはしているんですが、
風にあおられて飛べず、転がってしまいそうな様子。
このままではやばいと思い、今夜は家で過ごしてもらうことにしました。
別の大きめの虫かごに退避させ、砂糖水ティッシュを与えてはありますが
端っこで休んでいるようです。

虫かごに半分覆いをして少し暗くしてあります。
明日は天気もよさそうですから、朝方暴れまくる前に出してやる予定。
それまで静かにしててください。
2日ほど前から蛹の上半分が透けているように見えていて、
(蛹の殻を通して翅の模様が透けて見える)
そろそろだろうと思っていたのになかなか羽化しないので
ちょっとやきもきしてました。
朝はもちろん、時々虫かごを確認しているんですが、羽化に気づかず。
気づいたのは18時過ぎ。
もう元気になっていたので、外に出すかどうか迷いつつ手に乗せる。

一応窓を開けて様子を見ていたら飛び出したので、
そのまま飛んでいくかと思いきや、気温が低いせいか
うまく飛べない。
数m進んだところで着地。
焦って確認に行くと再び飛ぼうとはしているんですが、
風にあおられて飛べず、転がってしまいそうな様子。
このままではやばいと思い、今夜は家で過ごしてもらうことにしました。
別の大きめの虫かごに退避させ、砂糖水ティッシュを与えてはありますが
端っこで休んでいるようです。

虫かごに半分覆いをして少し暗くしてあります。
明日は天気もよさそうですから、朝方暴れまくる前に出してやる予定。
それまで静かにしててください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます