今日は月例の通院診療。
投薬による治療の最中で、経過観察の意味合いもある。
本来の病気自体は小康状態と言うか、藍も変わらず変化なしだが、
私は薬の副作用でアレルギーがよく出るので、薬を変えたり増やしたりする時は要注意になる。
自分自身これほどいろんな薬でアレルギーを起こすとは思っていなかった、
前回の診察で血液のある成分が不足しているというので、それを補う薬を追加してもらっていたが、
飲み始めて2週間足らずで、発疹が出たため、服用を中止した。
不足成分そのものに副作用はないのだが、一緒に配合されている薬に過敏だったみたいだ。
とりあえず、その薬は止め、様子見となった。
(成分が不足しているとはいっても危険域ではなく、正常値範囲ギリギリかやや下回る程度なので)
投薬による治療の最中で、経過観察の意味合いもある。
本来の病気自体は小康状態と言うか、藍も変わらず変化なしだが、
私は薬の副作用でアレルギーがよく出るので、薬を変えたり増やしたりする時は要注意になる。
自分自身これほどいろんな薬でアレルギーを起こすとは思っていなかった、
前回の診察で血液のある成分が不足しているというので、それを補う薬を追加してもらっていたが、
飲み始めて2週間足らずで、発疹が出たため、服用を中止した。
不足成分そのものに副作用はないのだが、一緒に配合されている薬に過敏だったみたいだ。
とりあえず、その薬は止め、様子見となった。
(成分が不足しているとはいっても危険域ではなく、正常値範囲ギリギリかやや下回る程度なので)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます