ドキュメントに再現映像 TBSの海保“密着” (共同通信) - goo ニュース
TBS労組が楽天提案拒否 経営陣に気合求める (共同通信) - goo ニュース
国の電波を預かる報道機関だそうですので、報道に際しては、
再現なら再現と正確に報道していただきたいものです。
会社と労組の関係をどう捉えれば良いのかは、自分自身良く判らないが、
社長がまるで株主を選ぶような発言が多くないか。
大株主の社長、オーナー社長なら話は変わるが、単なるサラリーマン社長なら、
経営陣は株主から委託されて会社を運営するプロの経営者であって、
会社の持ち主ではない。
会社は株主のもの、と言うのはある意味正しいが、社会的責任があることも事実。
金儲けのために何をやっても良いというものではない。
会社に出資した人たち=株主も当然そこはわきまえるべきで、
株主になるのは儲けるためだけ、自分たちさえ良けりゃそれで良い、では困る。
としておいて、TVを振り返ってみると、フジテレビの時もそうだったが、
社会の公器だとか公共の電波を預かっていると自分たちが言っているのに
それにふさわしいことをやっているのか、大いに疑問です。
TBSは比較的正確な報道が成されていると思っていただけに残念です。
TBS労組が楽天提案拒否 経営陣に気合求める (共同通信) - goo ニュース
国の電波を預かる報道機関だそうですので、報道に際しては、
再現なら再現と正確に報道していただきたいものです。
会社と労組の関係をどう捉えれば良いのかは、自分自身良く判らないが、
社長がまるで株主を選ぶような発言が多くないか。
大株主の社長、オーナー社長なら話は変わるが、単なるサラリーマン社長なら、
経営陣は株主から委託されて会社を運営するプロの経営者であって、
会社の持ち主ではない。
会社は株主のもの、と言うのはある意味正しいが、社会的責任があることも事実。
金儲けのために何をやっても良いというものではない。
会社に出資した人たち=株主も当然そこはわきまえるべきで、
株主になるのは儲けるためだけ、自分たちさえ良けりゃそれで良い、では困る。
としておいて、TVを振り返ってみると、フジテレビの時もそうだったが、
社会の公器だとか公共の電波を預かっていると自分たちが言っているのに
それにふさわしいことをやっているのか、大いに疑問です。
TBSは比較的正確な報道が成されていると思っていただけに残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます